• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒白インプのブログ一覧

2008年11月17日 イイね!

やはり雨でしたが・・・

やはり雨でしたが・・・昨日はこちらに参加してきました、

参加者の皆様、指導をしていただいた講師様、JMRCのスタッフの皆様ありがとうございました。
予報どおりの天気でしたが、充実した一日でした。

この日のコースは、練習をしたかった おむすび 8の字 270°ターンが全て含まれており気合が入りました。

まず講師の方と一緒に慣熟歩行です、その際にライン、パイロンへのアプローチの仕方、サイドを引くタイミング等を教えていただきました。

そして午前の走行です、雨が降り続いており路面はウェット

1本目 様子を見て走るが全く踏めず 

2本目 1本目よりは多少踏めるようになり、⑧~⑨でアンダー、②のサイドは成功するも③は・・・⑩もアプローチと車速が足りず失敗

3本目 ⑧~⑨でアンダーは変わらず、②は成功するも③は失敗、⑩ですこ~しだけリアが流れる

4本目 空気圧を前後0.1落とし、講師の方に助手席に乗ってもらい走行、
⑧~⑨のアンダーは若干減る、②、③は何とか成功するも③を回った後ミスコース、⑩は失敗
③を回ったあとハンドルを戻すのが遅い、⑩へのアプローチは良いが車速が足りないことをアドバイスいただく。

5本目 ⑧で突っ込みすぎてしまう、②は成功③は荷重がうまく乗せられず失敗、⑩はまたまた失敗

こんな感じで午前は終了ベストタイムは最後の53.1しかしパイロンタッチあり

午後は雨も上がり路面はハーフウェットへ
また、お隣にいたエボ乗りの方に空気圧を聞き、さらに0.1落としてみました。

6本目 午前中アンダーだった所もい~感じです、⑦~⑧へのアプローチがイマイチ、②は何とかこなすも③は失敗、⑩はこの日の中では一番良い感じで回れました(と言っても成功ではありませんが・・・)

7本目 講師運転 しっかりビデオ撮影しました

8本目 ⑧へのアプローチが悪い、②は成功するも③は失敗、⑩も失敗

9本目 講師同乗 前半はまずまずで走るも②へのアプローチが遠すぎてパイロンと接触
⑩も失敗
サイドを引くタイミングがどこも一緒であり、270°はワンテンポ遅らせるようアドバイスをいただく

10本目 前半はまずまず、③で回りすぎてしまいパイロンタッチ、⑩は車速足らず

11本目 前半はまずまず、10本目同様③を回った後ハンドルの戻しが遅く回りすぎ、

といった感じで午後も終了、ベストタイムは51.88

今回もこれだ!という走りは出来ませんでしたが、細かな部分を色々教えていただき今後の走行に生かしていければと思いました。


帰宅後講師の方の運転をスローで見ましたが、ハンドル操作に無駄がなくこの冬に何度も見直して参考にしたいと思いました。

最後までお読みいたいただいた方、分かりづらい文章でスミマセン













Posted at 2008/11/17 23:09:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2008年11月15日 イイね!

何度見ても・・・

雨マークは消えず・・・

予報外れてくれないですかね~!
Posted at 2008/11/15 20:55:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2008年11月11日 イイね!

ジムカーナレッスンツアーIN岐阜

ジムカーナレッスンツアーIN岐阜来週の日曜日に開催されるJMRC中部主催のレッスンツアーの受理書が送られてきました。

じつはこのレッスンは夏前から今年はいつ開催されるかチェックをしていたのですが、なかなかアナウンスされず、開催日が分かったのが10月でした。

そのときにはすでに「クルマで遊ぼう」への参加が決まっており、1ヶ月に2回の練習会参加は難しいとあきらめておりました。

しかし、どうしても現在の課題の把握、来シーズンへの目標設定のために奥様に無理をいって参加の許可をもらいました。

ジムカーナをはじめて1年ちょっと経過しますが、本格的なレッスンは初めてですので、非常に楽しみです。
Posted at 2008/11/11 22:49:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2008年11月03日 イイね!

クルマで遊ぼう、その後

本日は自宅待機の日でしたので、午前中は年末に向けて窓拭きを行い、午後から、少しクルマを触りました。

先日の「クルマで遊ぼう」に参加した際に

① リアの車高が高すぎる
② フロントキャンバーが足りない
③ バネレートが少し低い

とアドバイスをいただいたので、

①についてはまずリアの車高を10ミリほど下げ、水平になるようにフロントも調整しました。
②についてはフロントキャンバーを2.8度にしてみました。
③についてはこの冬に仕様変更を行いたいと思います。

再来週にジムカーナレッスンを受けるので、これで様子を見てみようと思います。

ところで、タイヤの状態を見てみましたが、外側のほうが若干減りが早いのですが、キャンバーが足りないのでしょうか???

また、こんたろ~さん、遠方の白いヤツさんより動画をいただきましたのでアップしたいと思います。
<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=N9xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosL7NOmWQY2ek_qf97Vp9lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

撮影して下さったお二方ありがとうございました。
Posted at 2008/11/03 17:09:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2008年11月01日 イイね!

1101第4回クルマで遊ぼう

に参加してきました。
心配された雨も降ることなく、走りは凹みましたが、一日楽しく過すことが出来ました。スタッフ、エントラントの皆様、風の強い中お疲れ様でした。

今回から走行ごとにメモをとるようにしたのですが、正直なかなかうまくいきませんでした、もう少し考えないといけないです。

今回は最後に270°ターンがあったので、そこを何とかこなせるよう練習したのですが、結果は一度も成功しませんでした(リアが出ることすらありませんでした・・・)

何名かの動画を撮らせていただいたのでアップしたいと思います。

<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=8ixcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos67NOmWQY2ckBJh82Qo8lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Asaさん

<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=xXxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosv7NOmWQY2ckilbe3QJ.lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
しろいんぷさん

<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=9jxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos77NOmWQY2ckaiEcY5L_lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
はるさん

<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=fFxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosd7NOmWQY2ckglCb4RKAlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
JAXさん

<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=7hxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos57NOmWQY2ckAIE_UUnalFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
RAMさん

<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=yYxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosw7NOmWQY2ckZkfXSNhVlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
T兄貴さん



Posted at 2008/11/01 23:47:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「L1 Rally in 恵那 http://cvw.jp/b/264110/40769242/
何シテル?   11/26 17:02
インプレッサでジムカーナを楽しんでいました。 現在はランサーでジムカーナを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 345678
910 11121314 15
16 17181920 2122
23 2425 262728 29
30      

リンク・クリップ

車高調取り付けフロント、トー調整 2/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 16:02:58
ブレーキキャリパーダストブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 14:45:32
FrブレーキキャリパーO/H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 14:37:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
ジムカーナ車両を中古で購入しました。
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
最初のスバル車です 中古で購入しました。 購入時から触媒レス、コンピュータ等かなり手が加 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
このインプレッサでサーキット走行の楽しさを知りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation