
みなさん、お久しぶりです。
こん〇〇は❗
ちいさいエンジンが大好きです。
YouTubeで見た、
ジェネリックエンジンです。
正体がわからず何とも
おどろおどろしい雰囲気がたまらず
研究用?に仕入れました。
キ印変態カブにはちょうどいい感じ、
だいぶ前に届きましたが、見る暇がありませんでした。
本日、体調不良で病院の行きの前に
開梱して写真撮りました😅
花粉が気管に入り、気管支炎なんです(ToT)
いやはや、カタカナの方が外国の方には
何が書いてあるかわからないんですが
こういう演出が、受けるのでしょうね。
外人が変な漢字やカタカナの、
てーシャツ、着てますね。

上から見ても下から見ても頭が、でっかいです。

ただ単に、KSRの応用ではないようです。

まだ、バラしてないので中身は分かりませんが、
1P-60と腰上から互換性はないようです。
スタッドボルトの間隔はさらに、
広がっています。
ベアリングが気になりますね。
共振防止のゴムが全面に入りっておりますね、さすが、デイトナ監修ですね。

このエンジンの良いところは
1カム4バルブ。
小排気量のエンジンはフリクションロス
とのせめぎあい、シンプルな方が良い
と個人的に思っております。

62mmボア62mmストロークの
スクエアで、ダイノを見ると、
たぶん回して8500rpm位で
やめとかないと😅
CDIのレブリミッターは
おそらくもっと上、だから
この手の発動機は自分がやらないと
即ブローです。
4速クロスは、いい感じなので、
ギア比の工夫でそんなに回さず
乗りたいものです。
外国のピット、ダートバイク、モタード
横型エンジン、(ホリゾンタル)
楽しそう、速いな~
モンキーにとらわれ過ぎす
やっぱりコーナー速いのも作らないと
ですね。
210ccのボアアップキットも販売予定との事、たかが20ccですが、されど20cc
って思います。
だんだん日が長くなってきましたね
ニュースなことを少しずつお届けできたら、いいな、と最近特に考えております。
🐝💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨
ブログ一覧
Posted at
2017/03/15 20:38:20