• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hypercollectの"モナカ" [日産 NV200バネットバン]

整備手帳

作業日:2017年2月26日

フロアの遮音

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
バンの性ではあるものの、車中の音がやっぱり気になるので低コストな遮音をしてみる。

セカンドシートにいると会話やスピーカーの音が聞きづらいのはやっぱり不便。

遮音シートはHOMRS最安値(2200円ぐらい)のメーカー不明なもの。他でよく書かれているものと一見差がないのでこれでよしとする。1ロール10mは余りある量。20キロは重い。。

セカンドシートは6本の14mmボルトで簡単に外れる。
遮音シートはハサミとカッターで簡単に切れ、要所で両面テープで固定。上から元あったフロアシートをかぶせ完成!
フロアだけだと奥さんのヘルプもあり、作業時間は2時間ぐらい。初心者だけど黙々とやればそれなりにできあがった。1人だとへこたれそう。
2
続いて、ホイルハウスと壁も一部やっちゃう。キャンプ道具を積むのですでに傷だらけ。保護の目的も結構大きい理由。
若干浮いてるけどめくれるほどではないのでおk。
3
バンのセカンドシート下はオプションでもシートが無い状態なので今回敷いてみる。
ホームセンターで切り売りの塩ビシート800円ぐらい。

少し鉄板が見えてるところはフロアマットが敷いてある部分なのでこのまま。
次回前席下を敷くときに滑り込ませる予定。
ここまでやってさらに1時間半経過。

少し走ってみた感じではロードノイズは少し抑えられた感じ。低いこもった音に聞こえる。
高速で試してみたいけどまた次の機会で。
さらにサイドパネルと天井も手を入れたくなって来た。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

換気扇リノベしました

難易度:

社用車の鉄チン🛞センターハブのサビを落とします💪

難易度:

アシストバー取り付け

難易度:

内装変更貼り付け

難易度: ★★★

デカール貼り付け

難易度: ★★

デッドニング 防音 防寒

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

hypercollectです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 NV200バネットバン モナカ (日産 NV200バネットバン)
日産 NV200バネットに乗っています。 顔がモナカのバンと呼んでます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation