• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱそリンの愛車 [ホンダ リード125]

整備手帳

作業日:2019年7月31日

LED Loビーム不点灯(47286.1km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨日、楽天OPTIMISM 2019の帰りに停車したらなんか前が明るくない……げ「また」切れた。
ハイビームにすると下側だけ点灯するのでロービームのLEDが不良になってます。

前回切れて交換したのが32966.3kmなんで15000km程度。前々回の交換が17290.4kmで切れたのが32836.6kmなんでやっぱり15000km程度。ウームボロイ。

2
さて、どうしましょう?
ファンレスでCREEのXHP-50使っている奴はあまりないんですよねぇ。

結局「LED R3EXTREME」という改良版っぽい型番(以前はLED R3)の奴を注文しました。それまでハイビーム点灯+養生テープで誤魔化そう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デイトナ ウインドシールド SSシリーズ ショート スモーク 仮組み

難易度:

ナンバー球をLEDへ

難易度:

フロントタイヤ、オイル交換

難易度:

メインスイッチカバー取付

難易度:

ハンドルバーにナビ取り付け

難易度:

プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
スクーターは一回だけ浮気しましたが、ずっとリードです。 怪しいイジリ記録メインの予定 ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
「リードの買い替えは水冷になったら」と言ったもののリードEXはパスしてました。 新車購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation