• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やすくん1102の愛車 [トヨタ ピクシスエポック]

整備手帳

作業日:2020年8月2日

クリア塗装(失敗)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車のクリア塗装が気泡のようなものが
出来て剥がれている部分があったので
補修します。
なにが失敗なのか
先に書きます。
今回使ったのは
クリアとぼかし剤です。
使用方法を良く読まずに開始して
クリアが硬化してからぼかし剤を
吹いたのでぼかせれなかった・・・
段差になってしまった。
って事です。
2
運転席上の部分に剥がれがありました。
分かり難いですが指先の所です。
ほかにも周りに数か所点在しています。
鳥のフンが原因だと思います。
去年に屋根全体のクリア塗装を
業者さんにお願いして
金額がまぁまぁな額だったので
今回は自分でやったるわぃ!
3
ハッチバックドアのちょうど
ハイマウントの上付近です。
ここは塗装も剥がれていました。
鳥フンは見つけたらすぐに除去!
4
まずは剥がれたクリアを綺麗にします。
剥がれている付近のクリアを
平にしていきます。
1500番の耐水ペーパーです。
1000番でも良いみたいでしたが
塗装まで剥がれるのでは?と
ビビったので1500番です。
1000番でもいけると思います。
(次にやるときは1000番でいこうと思います。)
指で触って段差が分からなくなるまで削ります。
5
養生します。
100円屋さんでビニール付いている
物が売っているのでまとめて購入しておきました。
マスキングテープもいりますね。
100円屋さんでは紙タイプしかなかったので
まぁ仕方ないです。
ビニールのやつを推奨します。
6
ここの部分下地がでていました。
タッチペンで軽く塗ります。
筆なのでどうしても盛り上がる。
乾いてから少し削りました。
(次にするときはタッチペンで塗って
ぼかし剤を吹いて削る工程を追加します)
7
クリアを吹いていきます。
写真はないです。
缶スプレーなので薄く5回ほど
厚塗りします。
缶スプレーは吹かない間は振り続けます。
中の塗料とシンナーが分離するのを
防ぐためです。
ここからが間違ったやり方です。
クリアが硬化してからマスキングを剥がしました。
養生していた形にクリアが付いています。
その周りをぼかし剤を吹きました。
その時はこれで段差が少しずつ消えるのだと・・・
数回吹いたときに違和感が・・・
段差が消えない・・・
使用方法を読む
↑これ最初にするヤツです(笑
クリア吹いて2分以内に
ぼかし剤を吹くと記載されている。
8
1500番で軽く磨いたけど・・・
こんな感じクリア塗装出来ました。
お盆明けまでこれで行きます。
お盆休みは無いからです。
8月の終わりに少し連休があるはずなのでその時にやり直します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2024.05.18 洗車2

難易度:

電撃丸投入

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

エンジンオイル、フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ピクシスエポック(ミライース)LA300S「バッテリー交換してECUリセットしたよ」 http://cvw.jp/b/2641940/47579739/
何シテル?   03/09 15:22
ミライースでも良かったんですが・・・ トヨタマークがいいよね!って事でピクシス! 色々とイジった後でみんカラ登録しました DIYは結構やってますがみんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LA300 CVTフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 17:36:47
ブブレーキフルードの交換 (車検前整備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 09:23:17
タイロッドエンドブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/15 09:10:29

愛車一覧

トヨタ ピクシスエポック トヨタ ピクシスエポック
トヨタ ピクシスエポックに乗っています。 夜とか乗るのが多いので光物を増設中
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation