• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

L.P.Gの"QD200" [トヨタ クイックデリバリー]

整備手帳

作業日:2022年2月15日

ホーンの接触不良

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ホーンが鳴らなくなってきたので原因を探っていました。

接点の接触不良みたいです。

部品では84312の所です。
2
ホーンパッド外すとギボシ端子が緩くてカシメた瞬間に折れました…

切り取ってエーモンの端子に交換しました。
3
コラムカバーを外しワイパーとライトスイッチのコネクターを外します。

ホーン接点が削れて最悪の状態です。
4
特殊な形状のギボシ端子っぽいヤツを慎重に外しました、コレは汎用品で直せそうに無いです…

交換する時に手がグリス等の汚れで写真は撮れませんでした。
5
交換する部品はこちらです。

新品との比較では半分位になってますねぇ…
6
品番は84312-20011です。

ダイナ系あるあるの故障みたいです、部品は部品商に在庫されてました。

交換後元通りに戻しホーンを鳴らしてテストしまして完了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

排気ブレーキの修理

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

総走行距離 552529.5km 前回から3,090km 走ってオイルフィルタ ...

難易度:

グロメット交換

難易度:

ホーン 交換

難易度:

クラッチ ブースター(真空倍力装置)のオーバーホール

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

L.P.Gです。よろしくお願いしますm(_ _)m 素人整備、素人カスタムを楽しんでます。 お気軽にお声をお掛け下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MINILITE センターキャップ black&white 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 18:41:12
AA01のキックレバーリターンスプリングの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 20:04:40
メーターバージョンアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 08:12:37

愛車一覧

トヨタ クイックデリバリー QD200 (トヨタ クイックデリバリー)
タイヤ交換専用車
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
ホンダ バモスホビオプロに乗っています。
ダイハツ ミラウォークスルーバン ダイハツ ミラウォークスルーバン
衝動買いしてしまった…
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
旧規格アクティからの乗り換えですヽ(゚∀゚)ノ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation