• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だん@にせGGBの愛車 [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2022年5月2日

【2022春夏】オーバーホール色々ーミッション他~完成編ー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
GDB-BスペCミッションも20年経過したのでオーバーホールを敢行。
2
フロントデフと初対面。
これはCUSCOだな。
最初から付いていたのでMZかRSか分からない。
誰か画像で分かれば教えて頂きたい・・・
3
DCCDはスイッチ作っていないので常時フリーの模様。アプライドBだと配分は45:55か。
4
4月の走行会中にATSカーボンクラッチディスクがお亡くなりに。
1回OHもして15年使ったので、今回はOS製を新調。
5
外したクラッチ。
見た感じでは壊れた感無いですが、「ガシャン」と音がしてシフト全く入らなくなりました。
6
走行会ではブーストがコンマ4しかかからず。
原因は、ウエストゲート割れてましたw。
こちらは新品に交換。
7
OHLINS車高調はリアが抜けてしまったので、今回はOHせずアラゴスタを新調。
8
インタークーラーを黒塗装。
いつかやろうと思っていたので敢行。
9
前回載せていなかった、エンジン換装後。

改めて、きれいだなー。
10
シルバーウィークの旅ついでに慣し。
上限3500→4000rpmで1000km走破。
11
慣しでタイヤが無くなったので交換。
ノートと合わせで、YOKOHAMAのFLEVAを選択。
12
オイル交換とキャンバーとトーをセッティング。
キャンバーはフロント3°、リア1°。
13
4ヶ月かけてオーバーホール作業完了。

これであと20年?乗れるかな。
クラッチが切れなくなったら降りようw

おしまい

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトノブ 補修品交換

難易度:

ミッションオイル漏れ修理&クラッチ交換

難易度:

ウェザーストリップ補修品交換

難易度: ★★

パワステポンプ交換その2

難易度:

左右バンクブローバイホース交換(PCV)

難易度:

オイル交換(79,608km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ひょんな(?)ことからレプリカカー2台持ちしていましたが、1台お別れしました。 どちらも「にせもの」でしたが。 特に丸目ライトが好きというわけでもなく、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ねこパンチ!さんのスバル インプレッサスポーツワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/20 20:52:26

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2015.8.30納車。 前車スターレットの車検(&故障)に合わせ、このクラスのMT車 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
☆グレード ワゴンワールドラリーカー2001 ・・・嘘です。GGA-A ☆年式 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
実家の弟にパルサーを長期レンタル(≒交換)していた代わりに普段の足として使用。 レギュラ ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
日産パルサーセリエVZ-R(JN15)です。 友人が以前乗っていた車で、乗り換えにより ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation