• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yas-Rの愛車 [ホンダ NSX]

整備手帳

作業日:2017年1月7日

まずはミッションを分解バラバラ…

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
ちょっとやらかしたので、ミッションをバラして点検中。幸いにしてミッションには一切不具合は無く一安心。
2
消耗部分のベアリング類やシムの類いをバラした勢いで交換予定。心配していたギアのかじりや欠け、シンクロメッシュの破損も無かったので大修理は避けられた模様。(いや、ミッション降りてるしf^_^;)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

イグニッションコイル交換

難易度:

フットランプ取り付け

難易度: ★★

バッテリー充電100%になりました。

難易度:

ラジエターホース交換

難易度:

CarPlay導入

難易度:

シュアラスター マスターワークス カーワックス SL-005

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年1月7日 23:59
で、クラッチはどうやったん?
コメントへの返答
2017年1月8日 0:47
それが減ってるかな〜って言う程度で、それらしい損傷は無しやねん。ただ、定年前の超ベテランメカが言うにはプレッシャープレートとレリーズベアリングの当たりがキツかったのかも知れんと言う話もあって、クラッチディスクの摩滅もあるようやしディスクとプレッシャープレートを交換するか?みたいな話で検討中やねん。
駆動系はそこまでやって、バルタイとタペクリ調整して消耗部分の予防交換して仮積みしてから火入れして音確認する予定。
先は長いけど完調になると思う。
いくら掛かるんやろ…( T_T)

プロフィール

「メタセコイア並木路にて http://cvw.jp/b/2642410/47418008/
何シテル?   12/20 11:30
NSXに乗って20余年、これからも乗り続けたい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリングコラムカバー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/16 23:39:33
ナビの取り付け♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/02 21:16:33
OS技研 クラッチキット 組み替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 22:24:51

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
これが1番。
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤用
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
今のやつはやっと値段相応か? いや、やっぱり少し価格負けか。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation