• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月23日

A11年点検とS8ドック明け

A11年点検とS8ドック明け 朝、A1をディーラーに持ち込んで1年点検。
此方は初年度14,500㌔走りました(順調じゃないかタラン)。
そのまま点検に出していたS8を引き取りました。エラーの原因不明と言う事で プラグ交換勧められましたが、年内残りは遠征予定無いのでプラグ清掃をお願いしました(2番7番失火)。
これは言わないと実施してくれませんがプラグホール清掃もお願いしました。
かなり白煙が出てきたとのこと。
一応、燃料ポンプ、イグニッションなど異常無しなので経過観察します。
やはり20万㌔の間にカーボンが堆積しているので 何処かでWako’sのF1再投入しますか。
ブログ一覧
Posted at 2021/07/23 10:53:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2021年7月23日 12:17
とりあえずS8号、無事で良かったですね!
S8はたくさんのセンサが付いてますので、
リセットして異常なしとは大したものだと思いますヨ!
うちのS8も、この暑い夏は何かしら一度は表示出ると覚悟してます(;^_^A

コメントへの返答
2021年7月23日 12:19
ありがとうございます
つくづく大したクルマだなぁと感じます。
取り敢えず室内の時計🕰をマジマジと眺めました❗️
涼しくなって緊急事態解除されたらご一緒に何処かに出掛けましょう♪
2021年7月24日 11:27
僕も先日さいたま市から、
お伊勢参りしてきました。
往復1100キロの旅でした。
今回の旅で、前回オイル交換より4000キロを迎える事になりました。
そろそろオイル交換を視野に入れて、
ワコーズフューエルワンを一本入れて走行しました。
余り入れすぎるとノッキングを起こすらしいので、
初めての時は2本入れましたが、
今回は1本に留めました。
走っていて思いましたが、
気筒休止モードで長く走ると、
使っているプラグと使わないプラグに寿命のバラツキは出ますし、
リーンバーンで使っているプラグは熱ダメージが蓄積します。
プラグは定期的に清掃するか、
決まった距離での交換しかないですね。
そうしないと、イグニッションコイルの方に負担がかかってしまいますね💡

コメントへの返答
2021年7月24日 11:34
確かにCODで気筒休止する頻度が高いとプラグ毎に寿命にバラつきが出るんでしょうね。
元々大人しく乗るクルマでは無いので、エンジン回して乗るのが醍醐味なのかも知れませんが、色々とバランスが難しいですね。

プロフィール

「@大熊猫@ さん、
一つの事実として過去の関東大震災時は首相不在
阪神淡路大震災時は「自社さ」の社会党から村山首相
3.11は民主党の菅首相となっており
国のトップが不在若しくはリベラルだとこうした天変地異が発生した事実は記憶しておいて損が無いと思います」
何シテル?   07/06 12:29
oniq55です。よろしくお願いします。 一台のクルマに長~く乗るタイプです。因みに距離も長~く乗ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

S8のATF交換するのー (その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:35:46
天草を巡って八代に泊まる 2025.03.21 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 06:51:38
青森まで下道で行ってみた~実走編・その2~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 12:55:34

愛車一覧

アウディ A8 アウディ A8
A4(85000㌔)→A6(110000㌔)→Q7(160000㌔)→S8(300000 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation