• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月19日

青森まで下道で行ってみた~実走編・その2~

※前記事「青森まで下道で行ってみた~実走編・その1」の続きです

東京~青森・下道計画

青森まで下道で行ってみた・その1

青森まで下道で行ってみた・その2(この記事)

青森まで下道で行ってみた・その3





10時40分

alt

 大峠トンネルを越えると、そこはもう山形県。いよいよ米沢入りです。このまま121号線を辿っていけば、米沢の中心部まで連れて行ってくれます。
 しかしながら、今回のドライブは「快適に、早く青森を目指す」こと。中心市街地は渋滞や信号停止などが多くなるので、これを極力迂回していきます。そのため米沢市街には寄らず、国道121号線とはここでお別れ。今度は、山形県道4号線、同8号線を経由して北上を続けます。分岐交差点には立派な青看板がありますが、ちょっと油断しているとあっけなくスルーしてしまいそうな交差点です。



10時50分

alt

 国道121号から山形県道4号線に入り川西町へ。谷あいの低地に田んぼの広がる、まさに日本の原風景のような中を進んでいきます。ドライブルートにぴったりの気持ちの良い道です。





11時15分

alt

 山形県道4号線から同8号線へ、そしてそこから今度は同250号線に乗り換えて、飯豊町方面へと進路をとります。そのまま250号線を道なりに進み、国道113号線、米坂線を越え、飯豊町役場前を通過していきます。地図を見ると役場前のこの道は無着色となっていて、国道でも県道でもなくなっているようです。果たして、その正体は…!?



11時30分

alt

 飯豊町役場前を過ぎて少し行くと、こんな絶景快走路が!! 
この道は「置賜西部広域農道」、つまりは農道です。農道といっても、その言葉からイメージされるあぜ道のような道では当然なく、道幅の広い、よく整備された2車線の立派な道です。交通量も少なく、信号のないこの走りやすい農道は、長井盆地の西の縁を進んでいきます。前半(南側)は写真のような開けた田園風景、後半(北側)は森の中を進んでいくようになります。
 先ほどの山形県道4・8号線とともに、この農道も非常に快適で景色に優れたドライブルートといえます。オススメ!!




12時

alt

 久しぶりに国道に戻ってきました。ここから、最上川と並行する国道287号線で寒河江へ、その先の河北町で国道347号線に入り、さらに北上を続けます。目だった混雑もなく、快調に距離を伸ばしていきます。





13時30分

alt

 尾花沢ICから、自専道の東北中央道無料区間へ。新庄市街地を抜けるところまで、一気に高規格道路の無料区間で行けるのは非常に助かります。


 



14時30分

alt

 新庄から先は国道13号線へ。東北中央道から国道に入るまでに多少混雑もありましたが、すでに市街地を抜けているので、国道に入ってからのクルマの流れはスムーズです。国道の左手側では東北中央道の工事が進められていて、築堤が続いているのが見えました。

 そして、金山町内で国道は新道(主寝坂道路)と旧道に分かれるようです。青看板が示すように、新道側は高速道路の無料区間の一部として整備されている模様。本来であれば直進するところではありますが…。


alt
 ここまでは、一路、青森目指してわき目も振らずひた走ってきましたが、ここで初の寄り道。13号線・主寝坂旧道へと進みます。ただ、旧道といっても道路状況は悪くなく、交通量が全くといっていいほどない(クルマはほぼ新道のほうへ流れていってしまうから)分、走りやすさすら感じられるほど。
 写真左手の築堤上にトラックの背中が見えていますが、あちらが新道です。



14時45分

alt

 寄り道のお目当ては、これ。旧道側の主寝坂トンネルです(扁額は『主寝坂隧道』となっています)。長さ808メートル、幅6.5メートル、竣工は昭和34年だそうです。6.5メートルの幅があれば大型同士のスライドは十分可能に思えますが、これ、どう見ても大型同士のスライドは厳しそうです。路面の幅が6.5メートルあっても、大型車のように背の高いクルマでは、トンネル上部の湾曲のせいで有効幅はもっと制限されてしまいます。
昭和34年当時の交通量ならこれで十分な役目を果たしていたのでしょうが、現在の国道13号線の交通量を考えると、ボトルネックになってしまうことは容易に想像できます。

 また、ここにはトンネル以前の峠道(トンネル上の白い板の裏側あたりを横切っています)も残されていますが、今回はこの旧トンネルの見学だけで済ませました。

 主寝坂隧道を抜けてしばらく行くと、及位で再び新道と合流します。この先にもところどころ長大トンネルが整備されていて、時間短縮に大いに貢献してくれます。
そして、雄勝こまちICから、三たび無料の高速区間へ。無料区間は湯沢まで続きます。



16時

alt

 湯沢ICより先も高速道路は続いていますが、これより先は有料区間となってしまうので、ここで下道へと降ります。さて、問題はここからどうするか。進むべき進路は2通り。
ひとつは、湯沢横手道路や奥羽本線に並行する、国道13号線を北上するルート。普通に青森を目指すなら地図上で見る限り最短のルートですが、市街地が多く、交通量や信号の多さがネックとなります。
 ふたつめは、出発前の下調べで情報を得ていた「出羽グリーンロード」を進むというルート。こちらは、市街地から離れた場所を抜けていくルートとなりますが、最終的には県都・秋田市内を通らざるを得ないこと、少し遠回りであること、純粋な一本道ではないため正確にグリーンロードをたどるのが土地鑑のないドライバーにできるかどうか、といった不安要素があります。

 少し迷いましたが、夕方のラッシュ時間帯であることから、なるべく交通量の少ないグリーンロード回りで行くことにしました。

 湯沢ICを出て国道398号線を右折、西へと進み、羽後町役場の横にある「道の駅・うご」で小休止。いつの間にか眠ってしまい、気付いたら1時間ほど過ぎていました。





17時15分
alt

 出羽グリーンロードは信号もほとんどなく、夕方の交通量が増える時間帯でも行き交うクルマの姿はまばらで、非常に快適に走ることができる道でした。
また主要な分岐箇所には、グリーンロードの進路を示す看板が立っているので、事前に地図を見てある程度のルートを頭に入れておけば、初見の道でも迷うことはありませんでした。

 ちなみに、帰り道は秋田市から横手、湯沢と13号線を走ってきたのですが、こちらはやはり市街地を抜けているため信号が多く、あまり快適な道とは言えませんでした。ですので、湯沢~秋田間は、出羽グリーンロード経由を選んで正解だったように思います。




18時30分

alt

 出羽グリーンロードをずんずん進んでいくと、「秋田空港」の案内が出てきます。それに従って、グリーンロードから秋田空港東線(秋田県道326号線)に入り、空港方面へと向かいます。
 少し行くと、右手に空港の施設が見えてきます。今回は空港に用事はないのでそのまま道なりに通り過ぎ、秋田市街方面へと進みます。


 秋田空港から市街へ向かう道は、まるで高速道路のように整備された快適な道が続いています(写真)。この辺りは県道番号が61号に変わっているようで、そこからイオンモールの前で県道41号線に右折します。


 秋田県道41号線は、秋田市街地の東端を迂回するように抜ける、バイパス的な路線です。この辺りまで来ると住宅や商店も多く、また夕方の時間ということも合わせて、交通量はだいぶ増えてきます。それでも、渋滞でクルマが詰まって動かなくなるようなひどい混雑は見られませんでした。




 このまま順調に走れば、県道41号から国道285号へ入るルートで、大館まで2時間程度。そこから青森まではさらに2時間程度です。これから夜になって交通量の減る時間帯になるということもあり、普通に行けば多少の休憩を挟んでも日付が変わる前には十分、青森市に到着できるはずでした。
 しかしここで私は、食事(といっても、スーパーの惣菜コーナーで買った割引弁当を車中で食べるだけですが)をとり、その後、軽く汗を流すだけのつもりで立ち寄ったスーパー銭湯で、ついついのんびりと入浴・休憩をしてしまいました。
スパ銭を出ると時間はすでに21時過ぎ。しかも、何を思ったか国道7号線を能代まで進んで遠回りしてしまい、ここでも時間をロス。大館を過ぎたころには、23時を回ってしまいました。

 結局、秋田県と青森県の県境にある『道の駅やたて峠』で睡魔に襲われ力尽き、ビバーク。そのまま朝まで熟睡してしまいました。

 今回は24時間以内に青森駅に到達することはできませんでしたが、寄り道せずにうまく走れば、下道だけでも川崎(自宅)から青森市街まで行くのは十分に可能だ、という手ごたえを得ることができました。


東京~青森・下道計画

青森まで下道で行ってみた・その1

青森まで下道で行ってみた・その2(この記事)

青森まで下道で行ってみた・その3






ブログ一覧 | 2代目 デリカD:5 | 日記
Posted at 2020/08/19 14:59:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【注目part116❗】『 THE ...
シン@009さん

一切径山と魅惑の酒
バーバンさん

GWだねえ
blues juniorsさん

愛車と出会って23年!
ヴェイルサイド フォーチューンさん

ホンダクラシックミーティングへ
彼ら快さん

ゲッコー❓❓
8JCCZFさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「おはようございます。」
何シテル?   04/25 06:44
平成20年まで東京に住んでいましたが、このほど出身地でもある神奈川県に移り住んできました。 10年ほど続けた雑誌編集者(主に自動車関係の雑誌を作ってマシタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
デリカ3回目車検のタイミングでジムニーに乗り換えました。ちょうど子どもがMTの運転免許を ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
BESVのe-Bike(電動自転車) 、PS1です。 ミニベロタイプのかわいい自転車で ...
フォルクスワーゲン Tクロス フォルクスワーゲン Tクロス
奥さんのクルマです。ポロに続き、再びフォルクスワーゲンになりました。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ガソリンのデリカD:5に代わって、新しく導入したディーゼルのデリカD:5です。現在のデリ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation