• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月16日

オルタネーター周辺並びにセルモーター交換で入庫

夏以来のアウディ世田谷に行ったら知ってる人が殆ど居なくて驚いた。
「クルマ預けに来ました」
「出庫ですか?」と会話の噛み合わせが悪いあたりから嫌な予感はしていましたがメカニックの方は異動されたとかで今回の訪問趣旨が伝わっておらず最初から説明する事に。
最終的にエンジンの掛かりがスムーズでは無い点はご理解頂けたようです。
営業担当も変更になったけど挨拶も無く→今回の予約は1ヶ月前にしているので一応S8乗っている人とか興味持って貰いたいな笑
ここは会社がバタバタしているので現場もバタバタしていますね。
作業自体はテクニカルセンターでするのでいいのですが、1999年からアウディ と付き合ってますが、期待値下がってます笑
ブログ一覧
Posted at 2022/01/16 13:24:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2022年1月16日 13:33
こんにちは。

アウディさんもそうですか…。

どうも最近は輸入車ディーラーさんのスタッフの入れ替わりが激しく、退職やら移動やらが多すぎるようです。

それはウチでお付き合いのあるジャガー&ランドローバーやコーンズでも同じで、とにかく人が定着しないという事は何か他の問題を感じます。

そうなると長く乗る場合、ディーラー以外に腕の良い工場を見つける必要性を強く感じます。
コメントへの返答
2022年1月16日 13:55
こんにちは😃

仰るように 輸入車→趣向品で長く大切に乗る層は一定数存在すると思いますがディーラー側が売り方一辺倒になっている感じですね。
例えば私の21万㌔乗ったアウディなんて是非是非整備させて下さいと言って欲しいものですが、いつ迄乗ってんだよと思われているんでしょうね笑
救いは整備に関してはディーラーでは無く整備のプロがいるテクニカルセンター迄回送されて行うので、そこで丹念に整備して頂きたいです。

買い替えも現実的には可能ですが2千万したクルマが価値ゼロに等しいとなると、また同じ金額を貢ぐ余裕は流石にありませんね泣

結局、長く乗るのが一番ですし以前もお話ししたように一生物のクルマですからね〜❗️

プロフィール

「@大熊猫@ さん、
一つの事実として過去の関東大震災時は首相不在
阪神淡路大震災時は「自社さ」の社会党から村山首相
3.11は民主党の菅首相となっており
国のトップが不在若しくはリベラルだとこうした天変地異が発生した事実は記憶しておいて損が無いと思います」
何シテル?   07/06 12:29
oniq55です。よろしくお願いします。 一台のクルマに長~く乗るタイプです。因みに距離も長~く乗ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

S8のATF交換するのー (その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:35:46
天草を巡って八代に泊まる 2025.03.21 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 06:51:38
青森まで下道で行ってみた~実走編・その2~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 12:55:34

愛車一覧

アウディ A8 アウディ A8
A4(85000㌔)→A6(110000㌔)→Q7(160000㌔)→S8(300000 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation