• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oniq55のブログ一覧

2016年08月31日 イイね!

1ヶ月点検での頂き物

1ヶ月点検での頂き物
昨日の1ヶ月点検で従前から補充のためのエンジンオイル欲しい旨を担当者に伝えていたところ、写真のようなマジックテープの付いたスペアオイル入れを頂きました(但し、保障期間内は店舗に遊びがてらオイル補充に来て下さいとのこと)。遠出した際に補充するのに役に立ちそうです。 分かりにくい写真ですが、トランクに ...
続きを読む
Posted at 2016/08/31 14:55:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月30日 イイね!

S8発見!

S8発見!
と言っても1ヶ月点検で来たお店での展示車です。 色はキュベシルバー。シャンパンの色って意味があるらしいです。 内装はブラウン、これはこれで希少車ですね。
続きを読む
Posted at 2016/08/30 16:19:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年08月30日 イイね!

ご苦労さん

ご苦労さん
と、言う訳で箱根菜の花で検索するとこちらのお店が出てきます。 ここの「ご黒うさん。」お薦めです! ランチは家族と食べる約束なのでもう帰ります。
続きを読む
Posted at 2016/08/30 09:28:52 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年08月29日 イイね!

帰国しました

帰国しました
1週間お留守番してくれていました。 今回のツアーでは大変贅沢にもR8をガンガン運転しましたが、感想としてはS8を含めてクルマの本来持つ運動性能を発揮していない(発揮出来ない?)との反省点。 逆に言うとそれだけ性能が高いのでクルマに対する信頼感も高まりました。 然しながら一般車もいる公道では無理な ...
続きを読む
Posted at 2016/08/29 09:02:44 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年08月28日 イイね!

S8に乗ってミュンヘン空港へ

と、言ってもホテルからのリムジンでは無く郊外線S8線です。 冗談は言いますがウソは言いません。 Sシリーズ集結⁉︎ さて今回はアウディを5年分見ましたが、S8は一回だけでした。 こちらも日本同様にA4、A3が圧倒的です。 日本車はマツダが多いです。 欧州車と言えば現地ではマニュアルミ ...
続きを読む
Posted at 2016/08/28 16:00:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月27日 イイね!

現実に戻ります

現実に戻ります
インゴルシュタットを走っているクルマの8割がアウディなんで、ミュンヘン市街に戻って来ると普通にone of them になります。 しかもスペインのメーカーやチェコなど新興国メーカーの自動車も売れているそうです。 本日はアウディがスポンサーしているバイエルンミュンヘンのホームスタジアム見学です。 ...
続きを読む
Posted at 2016/08/28 06:43:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月26日 イイね!

アウディミュージアム見学

本日はアウディの歴史と文化、並びに工場見学です。 工場見学はカメラの持ち込み禁止なので省略しますがQ2を作りまくっていました。 4㌔の工程を2時間歩きました。 さてアウディの歴史や社名の由来などはお好きな方はご存知とは思いますが、歴史の証人となったクルマ達はこちら。アウディ文化の礎となったAut ...
続きを読む
Posted at 2016/08/27 00:16:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年08月26日 イイね!

SQ7お好きな方どうぞ

SQ7お好きな方どうぞ
と言っても大した写真ではありませんが、ここはインゴルシュタットにあるアウディ研修センター。宿泊先に隣接しており散歩がてらフラフラ歩いていると発見しました。 工場も近いので出来立てホヤホヤ感が伝わって来ます。 こちらEtronも居ます。 R8スパイダー素敵です。 夕方からは ...
続きを読む
Posted at 2016/08/26 11:13:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月25日 イイね!

プログラム後半はサーキット走行

プログラム後半はサーキット走行
このプログラムに入る前にランチをしながらこんな事言われました。 →あまり食べ過ぎないで下さい。サーキット走行の途中で気分が悪くなることありますから、と。 一周2.2㌔のコースを何周かします。 先頭は教官車であるペースカーが行きます。 コーナーは写真あるように強化コンクリートになっており、安全性は ...
続きを読む
Posted at 2016/08/26 00:42:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年08月25日 イイね!

R8乗り込んで前半プログラム開始

R8乗り込んで前半プログラム開始
内容はアンダーステアと急制動をR8で行います。 アンダーステアは時速40キロでカウンター入れると直ぐに滑ります。 だから普段の運転も気をつけましょうとのこと。妙に納得です。 次ぎは急制動の前に急加速します。 Sモードで一気に90㌔まで加速、そして急制動です。 こんな感じで濡れた路面で行い ...
続きを読む
Posted at 2016/08/25 23:40:04 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@大熊猫@ さん、
一つの事実として過去の関東大震災時は首相不在
阪神淡路大震災時は「自社さ」の社会党から村山首相
3.11は民主党の菅首相となっており
国のトップが不在若しくはリベラルだとこうした天変地異が発生した事実は記憶しておいて損が無いと思います」
何シテル?   07/06 12:29
oniq55です。よろしくお願いします。 一台のクルマに長~く乗るタイプです。因みに距離も長~く乗ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

リンク・クリップ

S8のATF交換するのー (その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:35:46
天草を巡って八代に泊まる 2025.03.21 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 06:51:38
青森まで下道で行ってみた~実走編・その2~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 12:55:34

愛車一覧

アウディ A8 アウディ A8
A4(85000㌔)→A6(110000㌔)→Q7(160000㌔)→S8(300000 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation