
また行ったの?はい、行ける時に行かないとね。
今回のテーマは以下の3点
1.カミさんの昇進祝い
2.プレゼントは娘の部屋の大掃除
3.最北のアウディ販売店訪問
流石にこれだけ頻繁に来ていると飽きも来るので 札幌以外はこれからメジャーになる以下の町を訪れる事にしました
江差→開陽丸沈没地
白老→モール温泉♨️と言えばここ
遠軽→星空が一際綺麗な町
川湯温泉→釘も溶ける温泉♨️
増毛→三國シェフ出身地
乙部→箱館戦争官軍上陸地
取り敢えず私は某日土曜日夜に都内出発
翌朝10時の津軽海峡フェリーに間に合うように下道交えてタラタラ走ります
14時に函館港着で1430着の飛行機✈️でカミさん来るのでダッシュで空港迄。
何で到着時間一緒なの???
実はAirDoの機内誌を購読していてカミさんのためにご飯の美味しい宿をチョイス
江差は此方、江差群来

開陽丸の実物代レプリカ
2泊目は白老のピリカレラ・ホテル
2月に星野リゾート宿泊したんですがカミさんの受けが良くなかったので此方にしました。
ウポポイが最近では有名ですが個人的には幕末に蝦夷地は東北6藩の直轄地だったそうで仙台藩はこの白老から釧路、根室、国後島、択捉島迄幅広く警固していたそう
この寒い🥶の無理だぁー!
そして優雅な宿と食事の次は勤労奉仕の時間で札幌にて娘の汚部屋をワーキャー言いながらキレイにしました。
キレイにし過ぎて娘が体調崩したのは笑話し😃
そして遠軽では目的3の最北のアウディ北見店を訪問。
実はアウディ友達でナイスガイな方が住んでいて、私の中では西のHimajinさんか、北海道のこの方と言う括りですがS8の見積もりも用意されてました。
世田谷店でも似たような話しあるんですが、結論としては北見の方が条件良いです。
因みに下取りは1.65倍違いました。
→これは北見店ならではの仕掛けがありますが、これが凄い‼️やるなぁーって感じです。
個人的に新型S8はtoo muchではありますが北海道で整備の拠点欲しいので北見店とは今後も接点持たさせて頂ければ幸いです。
夜は双子座流星群到来と言う事で私はナイスガイKさんのRSQ3に乗せて貰い遠軽町の高台で流れ星🌠鑑賞、見えましたよ‼️

翌日もナイスガイKさんに案内して貰いサロマ湖、斜里町を堪能。
↑空まで続く道
その後、私単独で野付半島で帰れ北方領土を叫びます。因みに道東の日の出は7時前、日の入は16時前で1日がホントに短い。
川湯温泉でふやけたので翌朝は日の出と共に摩周湖。
その後鶴居村で鶴さんワンサカ居ました‼️
ここからダッシュで一気に日本海側迄出ます。
この日は道央道が暴風雪で通行止め。
前述16時で一気に暗くなるので千と千尋状態です!
増毛町のオーベルジュ三國到着は17時頃でしたが真っ暗。流石三國シェフプロデュース、美味しいです(朝食は普通)。
増毛町は幕末に秋田藩の直轄地でホテル前が陣屋だったそうですが、無理だー寒い🥶🥶🥶
翌朝は再度札幌で娘を訪問
ホントなら一緒スキー⛷行く予定が今年は雪不足で北海道の山肌露出しています
あ、部屋はあっという間に汚部屋に戻ってました😃
この日は桑田佳祐氏の札幌公演でホテル代が急騰、何故か娘は泊めてくれないので千歳のビジホ。
翌朝はカミさんからの厳命でくだらない旅行してないで千歳空港でしか買えないお菓子買って来いよ!コラ‼️
と言う事で開店前から並んでました。
これ美味しいんですか?良く知らんけど。
その後は道の駅安平で人生の先輩に会いました
そんなこんなで乙部町でこちら書いてます
明日帰ります
長文失礼しました
あ、そうそう
エンジンチェックランプ点灯したんですが私も慣れたもんで、COD機能しているし
オイル交換する際にエンジンフラッシングするかぁー位で気持ち的にも落ち着いています。
Posted at 2022/12/18 18:28:53 | |
トラックバック(0)