• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oniq55のブログ一覧

2022年12月20日 イイね!

年内やり残しが無いように

今回の北海道遠征で毎度毎度チェックランプ点灯なので、取り敢えず気休めでバーダルのフラッシング入れてエンジンオイル交換しました→パワークラスター5W40
診断は1番2番に失火の症状
フラッシングしても直らないかも知れませんと宣告されました
病気を宣告された気持ちです笑
やはりエンジン下ろさないと根本に辿り着かないようで、そうなると今後の北海道遠征、引いては次のクルマを来年は真剣に考えるタイミングなのかも知れません
まー30万㌔行かないのならアウディじゃなくなるかも知れませんけど、あまり候補が無いなぁー
何かお勧めありますか?
Posted at 2022/12/20 14:06:15 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年12月18日 イイね!

第7次クルマで北海道遠征(今回もエンジンチェックランプ点灯はお約束⁉️)

第7次クルマで北海道遠征(今回もエンジンチェックランプ点灯はお約束⁉️)また行ったの?はい、行ける時に行かないとね。
今回のテーマは以下の3点
1.カミさんの昇進祝い 
2.プレゼントは娘の部屋の大掃除
3.最北のアウディ販売店訪問
流石にこれだけ頻繁に来ていると飽きも来るので 札幌以外はこれからメジャーになる以下の町を訪れる事にしました

江差→開陽丸沈没地
白老→モール温泉♨️と言えばここ
遠軽→星空が一際綺麗な町
川湯温泉→釘も溶ける温泉♨️
増毛→三國シェフ出身地
乙部→箱館戦争官軍上陸地

取り敢えず私は某日土曜日夜に都内出発
翌朝10時の津軽海峡フェリーに間に合うように下道交えてタラタラ走ります



14時に函館港着で1430着の飛行機✈️でカミさん来るのでダッシュで空港迄。
何で到着時間一緒なの???



実はAirDoの機内誌を購読していてカミさんのためにご飯の美味しい宿をチョイス

江差は此方、江差群来





開陽丸の実物代レプリカ

2泊目は白老のピリカレラ・ホテル
2月に星野リゾート宿泊したんですがカミさんの受けが良くなかったので此方にしました。


ウポポイが最近では有名ですが個人的には幕末に蝦夷地は東北6藩の直轄地だったそうで仙台藩はこの白老から釧路、根室、国後島、択捉島迄幅広く警固していたそう
この寒い🥶の無理だぁー!



そして優雅な宿と食事の次は勤労奉仕の時間で札幌にて娘の汚部屋をワーキャー言いながらキレイにしました。
キレイにし過ぎて娘が体調崩したのは笑話し😃

そして遠軽では目的3の最北のアウディ北見店を訪問。
実はアウディ友達でナイスガイな方が住んでいて、私の中では西のHimajinさんか、北海道のこの方と言う括りですがS8の見積もりも用意されてました。
世田谷店でも似たような話しあるんですが、結論としては北見の方が条件良いです。
因みに下取りは1.65倍違いました。
→これは北見店ならではの仕掛けがありますが、これが凄い‼️やるなぁーって感じです。
個人的に新型S8はtoo muchではありますが北海道で整備の拠点欲しいので北見店とは今後も接点持たさせて頂ければ幸いです。

夜は双子座流星群到来と言う事で私はナイスガイKさんのRSQ3に乗せて貰い遠軽町の高台で流れ星🌠鑑賞、見えましたよ‼️


翌日もナイスガイKさんに案内して貰いサロマ湖、斜里町を堪能。









↑空まで続く道

その後、私単独で野付半島で帰れ北方領土を叫びます。因みに道東の日の出は7時前、日の入は16時前で1日がホントに短い。







川湯温泉でふやけたので翌朝は日の出と共に摩周湖。
その後鶴居村で鶴さんワンサカ居ました‼️



ここからダッシュで一気に日本海側迄出ます。
この日は道央道が暴風雪で通行止め。
前述16時で一気に暗くなるので千と千尋状態です!

増毛町のオーベルジュ三國到着は17時頃でしたが真っ暗。流石三國シェフプロデュース、美味しいです(朝食は普通)。
増毛町は幕末に秋田藩の直轄地でホテル前が陣屋だったそうですが、無理だー寒い🥶🥶🥶

翌朝は再度札幌で娘を訪問
ホントなら一緒スキー⛷行く予定が今年は雪不足で北海道の山肌露出しています
あ、部屋はあっという間に汚部屋に戻ってました😃



この日は桑田佳祐氏の札幌公演でホテル代が急騰、何故か娘は泊めてくれないので千歳のビジホ。
翌朝はカミさんからの厳命でくだらない旅行してないで千歳空港でしか買えないお菓子買って来いよ!コラ‼️
と言う事で開店前から並んでました。
これ美味しいんですか?良く知らんけど。



その後は道の駅安平で人生の先輩に会いました





そんなこんなで乙部町でこちら書いてます
明日帰ります
長文失礼しました


あ、そうそう
エンジンチェックランプ点灯したんですが私も慣れたもんで、COD機能しているし
オイル交換する際にエンジンフラッシングするかぁー位で気持ち的にも落ち着いています。




















Posted at 2022/12/18 18:28:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年12月10日 イイね!

後期S8試乗して来ました

後期S8試乗して来ました写真はディーラーの駐車場です。
車椅子マークに駐車していますがディーラーの駐車場です。
サスが上がった状態ですね。
此方デイトナグレーです。
そんな訳で試乗申し込んで3ヶ月待ちましたが、やっとメーカー車が回って来たようで試乗となりました。
2年前に前期型試乗しましたが、デザインは個人的には後期型が好きです。



乗り心地ですが鈍感な私でも分かる位改良されていました。剛性・静粛性・出だし・加速など 恐らくマイルド・ハイブリッドが賢くなって痒い所に手が届く動きになっていました。
因みに今はどのクルマも8ヶ月待ちのようなので来年のサンタ🎅さんにお願いするかも知れません。
下取り価格も間もなく25万㌔という事でこれ以上下がらない所まで来ました😃
Posted at 2022/12/10 16:36:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月04日 イイね!

うーん、これがAAAのリスクかー

今日は元ミン友さんと横浜で忘年会。
時間があるので某旗艦店にS8あるので見てきました(一応25万㌔目前なんで次期車模索中)。
あれ、無いなぁーと思ってきたら屋内に鎮座されてました。
一応、何処に傷があるか示しているのでそれをチェック。
ホイールは3/4でガリ傷、加えて助手席側のタイヤは一部ゴムが欠損ってこれ車検通らないの売ってる訳⁉️
案内書に無い傷→ドアを開けた際にコンクリにぶつけて出来る傷とか2箇所発見。
極め付けは右後部マッドガードが曲ってんやん⁉️
フロントガラスには3箇所に飛び石。
これで1400万円は無いだろー、前のオーナーどんだけ運転下手なんだよ
ソイツの悪い運気を含めて1400万円で買う意味は無いのでこれはパスだわ。
然もこれ最初の価格1700万円で出してたからね。
そんなこんなで床下とか潜っていたので誰一人話し掛けて来ませんでした。
ま、元からこの店は評判悪いから良くも悪くも期待値ゼロです👎
Posted at 2022/12/04 21:53:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@大熊猫@ さん、
一つの事実として過去の関東大震災時は首相不在
阪神淡路大震災時は「自社さ」の社会党から村山首相
3.11は民主党の菅首相となっており
国のトップが不在若しくはリベラルだとこうした天変地異が発生した事実は記憶しておいて損が無いと思います」
何シテル?   07/06 12:29
oniq55です。よろしくお願いします。 一台のクルマに長~く乗るタイプです。因みに距離も長~く乗ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
456789 10
11121314151617
1819 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

S8のATF交換するのー (その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:35:46
天草を巡って八代に泊まる 2025.03.21 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 06:51:38
青森まで下道で行ってみた~実走編・その2~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 12:55:34

愛車一覧

アウディ A8 アウディ A8
A4(85000㌔)→A6(110000㌔)→Q7(160000㌔)→S8(300000 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation