• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドンタクの"憎い号" [トヨタ カローラツーリングハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年9月4日

アクセルレータペダルセンサASSY交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
まずはインストルメントパネルアンダカバー(赤丸)をとりはずします。
+ビス2つと手で外せるクリップ2箇所で止まってます。
2
ODBのコネクタが爪で引っかかってますのでそちらを外してください。
※私の車は足元用のライトが付いてますのでそちらの配線のコネクタも外しました。

そうするとパネルは完全フリーなります。
3
本体はコネクタと10ミリのナット3個で留まってます。
取り付けるペダルセンサーはプリウスPHV GR用のアルミペダル付きのものになっております。
55172-12170 既存(画像左)
78110-47071 取付(画像右)
4
ついでにブレーキペダルも交換しました。
こちらはペダルパッドのみです。
ペダルにゴムでついてるだけですので、特別な工具などは要りませんが、ピックツールなど有ればやりやすいです。
47121-78010 取付(画像左)
5
アクセルレータペダルセンサの取付はナット3個を取付け、コネクターを差し込み
アンダーカバーにODBを付け戻したら終わりです。

ナットのトルクは7.5•Nm(76kgf•cm)になります。

メーカーの要領書にはバッテリーの取り外しやセンサー取付後のキャリブレーション等は記入されていませんので作業は以上になります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキ全灯化しました(*´∇`*)

難易度: ★★

アルミペダルカバー取付(11,649km)

難易度:

RAYS VOLKRACING CE28N

難易度:

板金修理しました(*´∇`*)

難易度:

リアネームエンブレム取付

難易度:

総走行距離10,000km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「楽しみ❤」
何シテル?   12/04 21:17
ドンタクです。よろしくお願いします。 ツイッター @829Tkm
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

イベント:スバルミーティングin会津・東北 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/03 16:44:05
4点式シートベルト装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 16:35:29
第9回痛セブン開催のご案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/08 05:33:03

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン ドンレガ (スバル レガシィツーリングワゴン)
過走行レガシィです。
トヨタ カローラツーリングハイブリッド 憎い号 (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
初の新車です。 よろしくお願いします。
ダイハツ MAX ドンMAX (ダイハツ MAX)
セカンドカー譲ってもらいました。 オンボロです。 右直事故被害により廃車になりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation