
この車を購入してからずっと悩まされ続けたアイドリングの不調がやっと完治しました。
AE86乗りの方なら分かってもらえるかもしれませんが、AE86は一旦アイドリングの不調に陥るとほとんどの部品が古いため疑う所が満載です笑
自分の車には購入時より5v(AE111)がガレージアネックスのキット(ノーマルCP仕様)で搭載されています。
ちなみに自分の車の場合は通常800〜900のアイドリングが長時間乗っていると、600ぐらいまで下がってしまう症状でした😥
走りだしてしまえば全く問題はないのですが、信号待ちなどで停車していると最初は900ぐらいで落ち着くのですがしばらくするとちょっとずつ回転が落ち込んでいました。
エンストするまではいかないのですが、何とも気持ち悪い感じが嫌で何とか治したいと思ったのが最初のきっかけでした。
①先ず疑ったのはISCVです。5vエンジンは基本的にアイドリングをISCVという機械で制御しているので、当然といえば当然ですね。
5vエンジンもすでに10年以上経っているのでISCVも壊れていてもおかしくないと思い、また新品がまだ出るとの事だったので交換してもらいました→特に症状の改善なし
まぁ、逆に新品が出るうちにかえておいた方が良い部品なのでまだ楽観視してました😚
②次に疑ったのはO2センター。この部品も補正が入ってしまって調子が悪くなってしまう時があるそうです。
こちらも新品が出るとの事で交換+若干黒くなっていたプラグも新品交換→症状改善なし😰
これは治ると思っていたので、ちょっとショックでした😭
③そろそろ本格的に治したいと思い、インターネットで調べてスロットルバルブが怪しいかもと、スロットルバルブクリーナーでバタフライ洗浄→確かに汚れていたバタフライは綺麗になって一時改善したかにみえましたが、一ヶ月ぐらいすると元の症状に戻ってしまいました😰😰
完全に治ったと思っていたのでこの時はかなりのショックでした😱😱
④もういいやとしばらくそのまま乗っていたのですが、夏が近づき暑くなってきて症状が悪化。いい加減気になりだしたので次なる一手でスロポジセンサーを新品に交換→アイドリングが下がる症状はなくなったのですが今度はアイドリングが1000〜800ぐらいの間で不安定になる症状に変化する始末😰😰
ここにきての症状の変化にかなり焦りました。。。えっ、なんで??😰😰😰
※今思えばおそらくスロポジセンサーも完全に壊れていなかったかも知れませんが若干調子が悪かったのかもしれません。
⑤もうこうなったら意地でも治そうと思いノックセンサー+バキュームセンサーを新品に交換→何も変わらずアイドリング不安定維持😫😖
もう心が折れかけました😭😭😭
放っておこうかな。。。とりあえず乗れるし。。。😩😩
そんな風に考えるようになっていました。
その後も点火時期の確認(タイミングライト)やひとつひとつのセンサーのカプラー差込口の確認など考えられる事をひとつずつ潰していく作業を沢山していただきました。
※もちろん全ての部品交換は5vの換装キットを製作しているガレージアネックスに相談したりしてもらっています(部品交換する度にコンピューターのリセットもしていました)
そして今回の完治に繋がる訳ですが。。。
実に1年がかりでの修理でした。
ここに辿りつくまでは毎月の自分の小遣いと相談しながらの作業でしたので本当に長かったです。。。
ごめんなさい、長くなりましたが結果的に言うと原因はこいつでした。

※実際に付いていたものです、
そうです。オルタネーターでした。
リビルト品全部ではないですが、バッテリーの充電はするけど電流が不安定なものがあるそうです←某オークションに出てるものは結構多いらしく、下手したら1年持たずに壊れてしまう事もあるそうです。
これを車を購入以来お世話になっているチューブガレージでリビルトしたオルタネーターに交換

※1年保証付き(こちらのリビルト品は品番印字されてるオルタネーターのみをリビルトしたものだそうです)←ちょっとお値段高めですが物は間違いないです
何回も言いますがここに辿りつくまでは本当に長い道のりでした。。。
他のパーツの取付への誘惑にも負けながら。。。😓😓

※途中修理を放置して買ったフジツボマフラー😅

※途中乗り心地が良くなると聞いて買ったトラクションブラケット😛
他にも全然関係ない部品をヤフオクで購入してしまって症状を放置した時期もありました←まぁよくある話です😅😅
今回全面的に修理して頂いたチューブガレージさんには大変感謝しています。
ちなみに自分はチューブガレージで車を購入していません(チューブガレージは愛知県にあるAE86専門店で極上のAE86を多数取り扱っています←どの車も本当に綺麗です)
にも関わらず親身に相談に乗ってくれて、途中原因がありそうな部品はストック品に交換してくれたり、新品をわざわざ用意してくれて仮付けしてもらったりもしてくれました。
他の車屋でAE86を購入した方も沢山来店されている理由がお店に行って話をしてもらえれば分かると思います。
週末は本当に沢山のお客さんがみえるので、週末に来店する際は前もって連絡した方が確実ですよ♪
話は逸れましたが、おかげさまで本日バッチリ完治しました♪
もしAE86でアイドリング不調で悩んでいる方がいたら現状取付しているリビルトオルタネーターの可能性もありますので、ご参考にしてもらえると幸いです。
※ちなみに私のオルタネーターも充電だけはちゃんとしてくれてました←だから余計分からなかったんですけどね笑