• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2-changのブログ一覧

2018年01月16日 イイね!

ジムカーナ珍道中・その45


あけましておめでとうございます。


1月4日、エムスポーツさん主催のジムカーナ練習会に参加してきました。atFSWジムカーナコースです。
場所が場所だけに寒さ対策を万全に、だいぶ心配していたのですが、日が差してくるとそげなこともなく、絶好の練習会日和となりました。

コース図。


はじめ見た時は「単純だなぁ」と思ってしまったのですが、走ってみるとこれが、右に左にと、とても良く考えられている設定で、回り込みつつブレーキングしながらのシフトダウンとか、普段はすることのない操作の練習ができて良かったです。
タイム的には、自分ぐらいのレベルだと、慣れていないせいもありますが、できるだけアクセルを踏むことを意識すると、それだけでタイムが上がってしまうようです。
ラインがおかしくなろうと、H&Tを失敗しようと、立ち上がりや外周で踏めていれば、この日の良い方のタイムが出ていました。
今回のコースは、次のパイロンを通過する前に次の次のパイロンを意識、目視しておくとスムーズに走行できたように感じました、というか、これが基本だったような気が・・・。


FSWは今回で4回目でした。
ようやく、2速で走行する外周も、はじめての頃と比較するとソコソコ走行できるようになってきました。(当車比)
自分がよく練習している平塚青果市場は狭くて速度域も低く、かなり特殊な環境ですが、去年1年間参加してきて身についたものは、広いコースでも役に立っているように感じます。
タイムの詰め方など、広い所だと、どこをどうしたら早くなるのか分からない事が多々あって、タマタマ的なタイムのオンパレードとなってしまいます。
平塚だと狭い分だけ、1つの操作ミスやライン取りのミスが直接タイムに表れるので、自分で問題点も発見しやすくなります。
モータースポーツは、短いものは長くできるけど、その反対は対応が難しいように感じます。


1月21日の平塚開幕に向けて抜けがけで参加したつもりが、お会いしたことある方が何人もいてビックリでした。
前日仕込んだアレが効いているらしく、今後に期待大です。
みなさん、お疲れ様でした!



Posted at 2018/01/16 07:44:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ珍道中 | 日記

プロフィール

2-chang(にーちゃん)と申します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123456
78910111213
1415 1617181920
212223 242526 27
28293031   

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
楽しい車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation