9月21日。
大磯ロングビーチ駐車場で
アルパインさん主催のジムカーナ練習会に参加してきました。
4月に開催される予定だったものが、思いもよらなかった新コロの影響により、待ちに待っての開催です。
さて、いつもだと練習会というと嬉しくて意気込みすぎ&先走り気味なのですが、なにせ前日に身延でお腹いっぱいゲップが出るほど走行していて、その疲れが残っているおかげで丁度よく身体の力が抜け、いつにないリラックスモードで走行に入ることができました。
平塚青果市場でご一緒だった人が大勢参加していました。
そんな中でも同じ年に同じNDでジムカデビュー、あちらこちらで顔を合わせるようになったSさん。
久しぶりに同乗させてもらったのですが、車の動かし方が激変していて、だい~ぶ前に同乗させてもらった全日本ドライバーの人の動きに近くなっているように感じました。
(褒めすぎカナ)
もちろんタイムなど勝負になりません。
他の平塚組の人もみんな上手くなっていて全敗、平塚の時よりも離されていて追いつける気がしません。
自分は40秒台後半ぐらいなのにくらべて、みなさん37秒前後で走行しています。
勝負は諦めて午後の4本は目標を39秒台に設定して走行しました。
3本目を終えた時点でベストは40.2秒、前日の身延でもあと0.1秒で目標をクリアできなかった悔しさを思いだし、リベンジするべく挑んだラスト1本。
【Oiso_2020_09-21_40.063】
【車載】
・・・撃沈。
身延より悔しい結果にて終了。
普段のツメの甘さがこういう結果に出てしまいます。
細かいところを1ヶ所でもしっかりとツメていれば39秒台は出ていたはずです。
毎回ですけど反省です。
ジムカーナを始めてから約4年が経過しました。
はじめの2年間はほとんど平塚ばかりで「平塚=ジムカーナ」でした。
平塚が閉鎖されてから他の練習会に参加する機会が増え、開催される主催者さんごとに特徴があることも分かってきて楽しいです。
みなさん、お疲れ様でした!
Posted at 2020/10/06 07:48:03 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ珍道中 | 日記