11月22日。
FSW・P15で
ファクトリーイオさん主催のジムカーナ練習会に参加してきました。
【コース図】
前回と似ていて、より高速化した設定になっています。
イオさんからは「なるべくスピードを落とさずにコーナリングをしてみましょう!」とお題が出されています。
コメントで「PS4の空気圧は2.0がイイですよ!」といただいたので、自分のはPS3だけとそうは変わらないだろうと、本コースに行く前にイオさん恒例の基礎練場で早速試してみることに。
走りだすと車がヌメッとして重たくなったような感じ、ハンドリングも重い、タイヤがグリップしているのかな?
アクセルターンをしてみると、アンダーが出た時の感触が少し違うような、「ガガガ」でなく「ガッガッガッ」な感じがしました。
本コースの1セット目(3本)の1本目。
最初の左ターンでリアが流れてなかなか戻らず、最後のテクニカルセクションでは変な感じのアンダー。
朝イチで気温も低いからこんなものかと思いながら1セット目を終了。
2セット目をなるべく同じ条件で比較してみたかったので、2.3に戻すことに。
この時に初めて車載の空気入れを使ったのですが、まぁ便利なこと!
これまでは入れるのが面倒臭くて、一度抜いたらそのまま1日走行していたので、もっと早くに使っていればと後悔、これからは色々と試してみようと思いました。
で、2.3の方がやっぱり車が軽く、ギリアンダーのところでのグリップも復活!本コースもこっちの方が走行しやすかったです。
結果、PS3はPS4は別物、3は4よりフニャッているのかもしれません。
3セット目の2本の走行は両方ともスピンで終了でしたが、ちょっとコーナリングで新しいことを発見しました。
午後はいよいよタイム計測、K君にリベンジを果たさないといけません。
午前中の前半は調子が悪かったK君、「踏みが足りない」とテキトーな事を言ったら、調子が戻ってきたようで、「今日も勝ちますよ!」と勝利宣言をされてしまいました。
絶対に負けられヌ。
1セット目の3本はキレイに揃ってすべて
44.6秒、K君のベストは
45.1秒でした。
なかなか良いすべり出しです。
2セット目の1本目も
44.6秒、ドコを詰めたらいいのか分からなくなってきたので一旦休憩して41秒前後で走行している人を研究、ライン、緩急、ブレーキング、自分との違いを探しました。
結果は出るのか?運命の2本目!
【FSW_2020_11-22_44.131】
「44.131秒!」
0.5秒のタイムアップ、これで差を広げたかと思いきや、それ以上にk君は
44.295秒と大幅にタイムアップ!
実はこの走行の前、自分が気づいた速い人との違いを、K君に得意気に話してしまっていて、K君は見事にそれを実戦してしまったようです。
K君、フロントに履いたPS4のおかげだけでなく、本当に腕を上げています。
3本目は集中力がつきて
45.1秒、K君の走行を待ちます。
運営さんに尋ねると、前回のようなオマケの1本はなく、これが最後の走行とのことだったので、順番待ちをしていたK君に「今日はオマケの1本ナイヨ」と伝えて、なりふりかまわないプレッシャーで潰す作戦にでました。
前回のような惨事はゴメンです。
K君の走行をチェックしながら、帰りの支度をしている間にK君ゴール、タイムが放送されました。
「○○番、44秒1??」肝心なところが本コースからの爆音で聞こえません。
荷物を積み終わり、K君に全体タイムを後でLINEで送ってもらうようにお願いしてP15を後にしました。
ここからが悪夢のはじまりです。
P15を出ると日も落ちはじめ寒くなってきたので、助手席の窓を閉めようとスイッチを入れると、「ガチャッ」とモーター音だけして窓が上がらなくなってしまいました。
おまけに、FSWを出て5分ぐらいしてから輪止めを忘れていたのに気がついて引き返したりと災難が続きます。
しかし、本当の悪夢はここからでした。
家に着き、今日こそは勝っただろうと、K君からのLINEでタイムをチェックすると、K君のタイムは
「44.119秒」だったのDETH・・・。
おそらく、日本の中で全日本PN2小俣選手の気持ちが一番わかるのは自分ではないでしょうか。
この日も、今日こそは勝つだろうと、K君には常に上から目線でアドバイスをしていたので、見るも無残な末路です。
それと、K君だけと勝負しているわけにもいかず、FRトップの人は、ほぼ42秒フラットで走行しています。
ギリギリ5%圏内ですけど、こっちもまだまだです。
今回の練習会は前回の練習会とつながっているような感じがして、前回の時にいくつか「もう少しあぁしてみたかったなぁ」という事を試すことができて、とても身になった練習会でした。
今年は新コロで大変な中、練習会を開催してくれたイオさんとスタッフさんにはありがとうです。
みなさん、お疲れ様でした!
Posted at 2020/11/30 07:55:25 | |
トラックバック(0) | 日記