11月13日。
ニュートンランドさん主催のジムカーナ練習会に参加してきました。
場所はFSW・P2です。

今回の練習会、二日前の金曜日まで足の裏が痛くて痛くて、9割ぐらい棄権しようと思っていました。
土曜日になると、だいぶ痛みも治まり、日曜日の朝次第ということとで当日起床すると、何とか操作に支障はなさそうな状態にまで回復、「アカンかったら即走行中止」ということにして、これまでのジムカーナ人生で1番のローテンションでFSWに向かいました。
そんな精神状態ながら午前中は無事に完走。
午後からは雨予報、お昼を食べていると変な風が吹いてきて、テントを押さえているたり、おもりを強化している人の姿がチラホラ。
タイム未計測の再走行を含めて5本走行できたし、「来れただけでラッキー!」だったので、帰ってフローリングの雑巾がけが急にしたくなったので帰宅することにしました。
ベストは66.5秒、速い人は58秒前後で走行していました。
この日は同乗レクチャーがあり、注意された事。
【フルブレーキンが出来ていない】
ABSを効かせる事ができていない。
どうやら自分は、ブレーキを一瞬だけ思いきり踏み、すぐにリリースしてしまっていたもよう。
たぶん、「ガガガガガ」となるまで踏み続けていれば、出きるようになる、ハズ。
【スラロームの走り方】
間隔が長いスラロームは、ノーマルサスペンションの場合は極力ハンドルを切らないようにする。
サスペンションが必要以上に動いてしまい、振り返しまでの時間が余計にかかってしまうので遅くなってしまう。
その他にも、順番待ちをしている間にユウ選手の事を色々と話を聞き、「ユウ選手の車のカクカクしたような動きはそういうことなのかぁ」とひとり納得した気分でご機嫌になっていました。
みなさん、お疲れ様でした!
Posted at 2022/11/26 14:35:28 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ珍道中 | 日記