• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月21日

養老公園へ

養老公園へ 養老へよろう(激寒

じゃなくて、今日は親孝行ってことで急遽養老公園へ。
まぁタッキー・・・失礼、滝が目的ですが、

途中の坂が辛いこと辛いこと・・・

老体にむち打って見てきましたよ。

マイナスイオンたっぷりですが、疲労のため逆にプラスイオンです(爆

帰りはイオン大垣に寄ってきました(何


エスティマさんの方ですが、金曜ガソリン入れたらリッター7.3kmでした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/10/21 00:42:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨ラジオから南部◯◯✨
Team XC40 絆さん

🥢グルメモ-1,111- 萬店( ...
桃乃木權士さん

コペンよお前もか…
THE TALLさん

Archie Bell & The ...
kazoo zzさん

こんばんは。
138タワー観光さん

水郷・潮来 食の旅
揚げ職人VIPさん

この記事へのコメント

2007年10月21日 3:04
おいらも養老をヨロヨロしようかなぁ~(m~-~)m

よっ(^o^)/売ろうかぁ(^^)v………φ(.. )メモメモ………(・_・)ノ~ °ポイ

違うなぁ………
コメントへの返答
2007年10月21日 12:34
まもなく通過電車が通ります(違

養老は友人もいたりして、ちょこちょこ行ってはいるのですけどねぇ。
なかなかタッキーまでは。

あの坂道が辛い・・・。
2007年10月21日 8:16
やっぱ自然系ってイイですよね~♪

でソチラの養老公園って有名なの?

コッチにも養老渓谷って有名な場所がありまっせ
( ̄ー ̄)ニヤリ



コメントへの返答
2007年10月21日 12:35
ですねぇ。
でも私はなぜか都心の方が落ち着く訳でして(爆

こちらの養老公園は有名?みたいですよ。
昔柴咲コウがPV撮影にきたようですよ。

私は初老ですけどね(違

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【d’Action 360 S】 http://cvw.jp/b/264524/42097132/
何シテル?   10/23 04:10
14フィールダーとプリウスαに乗ってます。 パソコン関連の営業でよくうろちょろしています。 改造大好きバカです(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

レクサス GS レクサス GS
セルシオが売れた後乗る車が無くて、たまたま探していたところ良い一台が見つかり購入。 憧れ ...
トヨタ プリウスα しろくま君(仮) (トヨタ プリウスα)
あれほどハイブリッドカーには乗らない!と言っていたのに、安かったから買ってしまった一台。 ...
トヨタ カムリグラシア トヨタ カムリグラシア
5年前中古で買いました。 Gセレクションです。 10cmくらいのローダウン TOM’S ...
トヨタ カローラフィールダー フィルナンデス (トヨタ カローラフィールダー)
GE6フィットから乗り換え。 親用に買ってきら、まさかの乗りたくない発言され仕方がなく自 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation