• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あずまみねのブログ一覧

2009年02月23日 イイね!

戻り

エスティマが一ヶ月間の入院から戻ってきました。
今回は車検もついでに。

合計金額は135000円でした。
これでも1万値引きされた結果です。
アルテッツァの6万5000円(先日の10万はワゴンRと合算でした)と比べると倍ですが、長くなる為には必須の予算ですね。

取付部品は、

エンジンルームから室内ケーブル引き込み
HIDバーナー交換
タワーバー取付
エアクリ(TRD)交換
燃費グッズ取付

保証で、

ラジエーター交換(イレギュラー)
ステアリングポンプ交換
ミッション交換
パッド・ローター交換
ドライブシャフト交換

となった訳ですが、これ普通に正規でやってたら相当な額ですね(爆


とりあえず上記交換でのインプレは、TRDのフィルターなのか、それとも燃費グッズの影響なのか、レスポンスが良くなった気がします。
アクセルが軽くなったと言うか、す~と加速していきます。
帰りにD勤務の友人に乗ってもらい、「前と比べて加速良くなった」と言われたので、効果はあるのでしょう。
変速ショックも軽減されて、大成功です!

で、HIDの方も安物>有る程度高い物に変えて、見やすくなりました。
ただまだ少し青い(8000k)ですが、そのうち白くなっていくことでしょう。
おかげで、フォグHID(8000k)と色が変わってます。


これから残った部品の取付がやっと実行できます。
その前に車内が物だらけなので、一回掃除ですね。

雨ばっかりじゃん・・・・



おまけ

前の日記で質問があったアイラインフィルムですが、光量などの影響もほぼ無いため、そのまま車検OKでした。
またC岐阜ではNGのLED関係も、なぜかOK。
ローマウントストップランプ(LEDリフレクタ)もリフレクタ機能があると言うことでOKとのことでした。
ワイトレもそのままでした。

今回の車検で外された部品は、クリアナンバーカバーのみです。
Posted at 2009/02/23 02:44:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【d’Action 360 S】 http://cvw.jp/b/264524/42097132/
何シテル?   10/23 04:10
14フィールダーとプリウスαに乗ってます。 パソコン関連の営業でよくうろちょろしています。 改造大好きバカです(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1234567
891011 12 1314
1516171819 2021
22 23242526 2728

愛車一覧

レクサス GS レクサス GS
セルシオが売れた後乗る車が無くて、たまたま探していたところ良い一台が見つかり購入。 憧れ ...
トヨタ プリウスα しろくま君(仮) (トヨタ プリウスα)
あれほどハイブリッドカーには乗らない!と言っていたのに、安かったから買ってしまった一台。 ...
トヨタ カムリグラシア トヨタ カムリグラシア
5年前中古で買いました。 Gセレクションです。 10cmくらいのローダウン TOM’S ...
トヨタ カローラフィールダー フィルナンデス (トヨタ カローラフィールダー)
GE6フィットから乗り換え。 親用に買ってきら、まさかの乗りたくない発言され仕方がなく自 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation