• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あずまみねのブログ一覧

2009年09月12日 イイね!

付けました。

付けました。RS-R フロント等長パイプ取り付けました。

が、本当に予想外の展開に。

エキマニと接続しているスタッドボルトが4本中4本へし折れまして(爆
結局外注呼んで全部直してもらったそうですが、その影響で

工賃が

25000円

と、5000円の工賃から大幅オーバー!!!
これでも7000円値引きで、アドバイザーからも頼むから理解して欲しいとめっちゃ頭下げられまして。
不可抗力とは言え、こりゃ高すぎですわ(大泣

友人からは、ぼられてねーか!とか、大笑いされましたが・・・。
そんな事有るわけねーだろが(笑

とは言え、過去に何度も無理聞いてもらっているし、払わないなんて言える訳も無く。
カード一括支払いしてきました。
何か部品安く手に入ると、どっかで損が出てくるって人間社会の不思議ですわ。

まぁ~今度はホイールバランス4本無料にしてもらったり、他にもいろいろしてもらうか(鬼



とりあえず、すぐに分かったこと。

マフラーの音が大きくなった。
V6特有のドロドロ音が、乾いたスポーツカーのような音になった。
ふけが異常に良くなった。

振動がでかくなった。
純正パイプが邪魔になった(爆


こんな感じです。

走った感じは、今まで重たく感じた車体がす~と走る感じで軽くなったみたいです。
後は、ふけが良くなりすぎて、今までのアクセルの踏み方では自分の規定回転数を越えちゃいます。
マフラーの音が変わったので、前はどどどどどど~と言う感じの音が、ぼ~~~~~みたいな、綺麗な音になりました。

大げさな表現かも知れませんが、スバルのエンジン音のどどどど~のもっと軽く小さい音の感じから、
30セルシオのような3UZの社外マフラー(WALDなどの)音に綺麗になったと言うべきでしょうか。
取り付けるマフラーにもよりますが、低い音が欲しくて買ったマフラーの音が高くなるので、低音好きには少しがっかり?

ADICも付けているので、どっちの効果が出ているか分かりませんが、実際に取り付けているよし君と電話しながら(もちろんハンズフリー)、こんな風に運転してみなはれと言うので、それを実行すると恐ろしく早くなっていて、怖くなったくらいです。
セカンドに落としてこんな加速されたらビックリですよ~みたいな。

ただ、100km~120kmの加速が非常に鈍い感じが。
よし君曰く、そう言うエンジンだから仕方がないね。と言うこと。


それから友人宅へ行き、ETCの取付を行いがてら、エスティマを初期化するためにマイナスを取り外し。
取付にいろいろ加工していた為、1時間くらいしてから元に戻す。

さすがにエンジンかけたときは回転数も少し高くて、いろいろな所が初期化。

その後は友人のETCチェックのため、高速を走りに行き、戻った後はエスティマでドライブ。
友人を乗せて、チェックへ。

そこでびっくりな事が。

今まで0km急発進でも普通に加速していったのが、
同じように踏み込んだら、
なんと、

ホイルスピン(爆

40kmくらいまでホイルスピンしながら加速って、今まであり得なかったのに。。。
そのまま加速チェックして、100~120kmまでの伸び悩みも消えている。
あっという間にそれ以上になってしまい、ちょっと怖い思いを。

たかだが等長フロントパイプを交換したくらいでここまで変化あるとは・・・。
工賃は非常に高かったですが、取り付けて良かったと思います。



で、スープラはどうなるだよ(爆

Posted at 2009/09/12 03:02:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【d’Action 360 S】 http://cvw.jp/b/264524/42097132/
何シテル?   10/23 04:10
14フィールダーとプリウスαに乗ってます。 パソコン関連の営業でよくうろちょろしています。 改造大好きバカです(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12 345
6 78910 11 12
131415 16171819
2021 2223242526
27 282930   

愛車一覧

レクサス GS レクサス GS
セルシオが売れた後乗る車が無くて、たまたま探していたところ良い一台が見つかり購入。 憧れ ...
トヨタ プリウスα しろくま君(仮) (トヨタ プリウスα)
あれほどハイブリッドカーには乗らない!と言っていたのに、安かったから買ってしまった一台。 ...
トヨタ カムリグラシア トヨタ カムリグラシア
5年前中古で買いました。 Gセレクションです。 10cmくらいのローダウン TOM’S ...
トヨタ カローラフィールダー フィルナンデス (トヨタ カローラフィールダー)
GE6フィットから乗り換え。 親用に買ってきら、まさかの乗りたくない発言され仕方がなく自 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation