• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あずまみねのブログ一覧

2007年04月20日 イイね!

あれ、あれれ???

あれ、あれれ???さて今日はタマゴがカローラから整備されて帰ってきます。

今回の整備は

マウント交換
ヘッドライト交換
ストライカー取り付け
フォグライト交換
ジアラフロントリップ取り付け
DVDプレイヤー取り付け
事務の可愛い子に会いに行く

です。

マウントとヘッドライトはクレームメーカー保証にて取り替えです。

夕方カローラより電話があって、出来上がったよ~!とのこと。
わーい!ヘッドライト新品、マウント新品、ジアラ付いてるわーい!とガキかおまえは?ってくらいの喜びでフィールダー飛ばしてカローラへGO。


駐車場へ行くと、白いタマゴが止まっていました。
あれ~、同じ改造したアエラスタマゴがいるんだなぁ。あれ?某クラブ?の人かなぁと思って近寄ってみると、


自分の車でした(爆)


あまりにもイメージが違うので一瞬迷ったのです。

え?おまえはアホかって思うかもしれません。
えぇ・・・ここまではそう思われても仕方ありません。

ではなぜそう思ったか?ってなりますよね。

私の車はアエラスGエディション。
外装はアエラス中身はGの内装です。これは分かると思います。
そして外装はヘッドライトがグリーンがかった色ですよね。
これはGエディションとプレミアムのみの限定カラーですね。

さぁ、もう分かってきたでしょう?

なんと・・・


ヘッドライトがアエラス用のがついてる!!!(爆)


急いで事務所へ行って、サービスの人に

「ちょっと!あれアエラスヘッドじゃん!!!」

と言うと、そうだよアエラス用だよなんて言うので、

「違う違う!あれはGエディションだからブラック調じゃないの!グリーン調なのよ!!!」

次の瞬間、サービスの人顔真っ青。
どうやらGエディションと言うことを忘れていたらしく、普通のブラック調のアエラスヘッドを注文してしまったのです。

ごめんなさい!ごめんなさい!本当にごめんなさい。

サービスの人とは4年のお付き合いですが、これほど困った顔を見るのは初めてです。
こっちのミスだから、Gエディションライト再度発注するけど・・・ともう、やらかした感最高潮でヘコミまくりのサービスマン。

一目で分かるGエディションヘッドライト気に入っていたのになぁ・・・。

今回のヘッドライトはクレーム期間が過ぎて、特別待遇で変えてもらった物。
さすがに私もどうしようか迷います。

「取るって言うけどさぁ、これって大変だよね?」

と聞くと、私には本音で言うサービスマンなので。
えぇ、本音言うと結構面倒なんですよ。とお返事。

「てか、これって始末書ものだよね?」と聞くと、始末書ものらしく、それも散々世話になっているサービスマンに始末書かかせる訳にもいかないので、とりあえず、

「ちょっと、友人にテレビ電話するわ」と言ってこの人に。

わたし、人のことはすぐに決めるのに、自分の事になるとものすごく悩みます(爆)

「あ、もしもし?あのさぁGエディのグリーン目とアエラスブラックアウトの目、どっちがいい?」と事情を説明して、テレビ電話で実況中継。

友人は速攻で「そら今のだろ!」と言うことで、まぁ確かにフロント周りが黒くなったことで怖い顔つきになって、リップも付いたから威圧感バッチリ。
(グラシアも目つきが悪く、怖い顔だったので。怖い顔好きなんです)

マスカラとアイラインをきつくした女の子みたいですねこれ(爆)
相武紗季みたいなナチュラルメイクの顔から、栗山千明みたいになっちゃった(笑)

とりあえず、このままでいいよってことで終了。
どうしても気にくわなかったら変えてね。とお願いして(鬼)

ここで問題なのがフォグライト。グリーンがかってます。
さすがにこれもクレームで直してとは言えません。
まぁこれはこれでいいか。うん。

これからは、Gエディション???と疑問符付けないと行けませんね(笑)
来月全国オフあるし、まぁ目立つでいいかってことで(何

そして今回驚いたこと。ジアラの取り付け金具が高い!
なんで1万2000円もするのよ!
今回のDVDデッキも合計して4万円近くの出費(爆)

そんなこんなでカローラから帰ってきました。
また事務の子いなかったよ(大泣)

その後電話をした友人に車を見せに行くと、
「絶対こっちの方がきりっと決まって格好いい!!!」と大絶賛。
これからタマゴを栗山千明と呼ぶことにします。
倖田來未にはしたくありませんからね(何)
相武紗季が大好きなのに(何)

30分後、もう一人の友人@50アエラス黒 が到着して、リップと新品ヘッドライトを見て、綺麗になったなぁ!と。
ちょっと、何か気が付かない?と聞くと、色が違うことに気づいたようです。
これアエラス用じゃねーかよ!と。

そして友人、「あのG用意味ねーじゃん?だせーし。絶対こっちの方がきりっとしていいて!」と率直な意見。

まぁ、確かにほわ~んとした顔がはっきり顔になったよね。なんて話して、もうこのままアエラス顔で行くことに確定。

画像は夜撮ったので暗いですが、こんな感じです。
また取り直してきます!とりあえずこれで勘弁してください。

あ、DVDデッキ最高です!
が、オルタネーター?の音ひろいまくりで、加速するとキーーーンとアラレちゃんじゃないですが、音が入ります。3列目シートからの入力はだめなのかな?



そうそう、ケンスタイルのリアアラウンドスポイラー買っちゃいました。
今日だけで5万の出費です(爆)
Posted at 2007/04/20 03:07:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月19日 イイね!

カローラへ

タマゴを持っていきました。
今日から入院です。リップ付いちゃいます(予定)

事務の可愛い子がいない(大泣

楽しみにしてたのに・・・スタッフ一覧の写真だけ見て帰ってきました(爆)


そう言えば皆さん車内でDVD鑑賞ってしてるとは思いますが、私のタマゴはメーカーナビのため、DVDが再生できません。
グラシアにはイクリプスの4403Dを付けていてDVDが見れたので、やっぱり無いと寂しい・・・。
そして簡単に外部出力が出来たため、ルームミラーモニターなんて付けてましたが(爆)

ここで私は考えた(CMのパクリ)

シアターシステム用のヘッドを買う(某オクに出てた)
>再出品が何度もされ、流れた後電話をしたら高いこと言われたので価格交渉。結局高いままで断念する。だってチェンジャー買える値段+2万くらい高い。

DVDチェンジャーを買う
>某オクで3万円程度で出ているチャンジャーを検討するが、おそらく日本語表示も無ければ保証も無いため、要調査状態。
清水から飛び降りてアルパインやカロDVDチェンジャーでも買う?

ポータブルDVDプレイヤーを3列シート目の外部入力を使って入れる
>以前もらったので繋いでみたら使えた・・・が、どこに本体置くんだよ(爆)

DVDと外部出力が出来るHDDディーラーナビを買う
>わざわざメーカーナビ選んだ意味なくなるだろうが!!!

どうすんのよ俺!!!!!

候補的にはチェンジャーかなぁ?なんて思っており、3万円かぁ出すかなんて思っていました。
タマゴメーカーナビはよくあるリアモニター拡張できますよ!キットが取り付け出来ないため、不便ですよね。ほんと。
ってことで外部から入力して分岐させてフリップダウンやミラーモニターに写しましょうかってことで。

そんな訳で日曜日、イベントやっているのでラーメンもらいに行ったついでに、サービスの人にどれを付けようか迷ってますなんて話をしている時に、ふと思い出す。
そう言えば、1年半前から販売している(在庫状態)のケンウッドのDVDデッキがあったよなぁと。
以前ディーラーナビが05年式の頃はまだDVD再生モデルが少なく、これを買えばDVDが見られますよ~!と販売していたのです。
価格は3万円程度。あずまさんなら25000円でいいよなんて言われていましたが、当時ナビすらなかったので、ナビ買ったらねぇ~なんて話していました。
その後DVD見れる物が手に入ったため、買うこともなくなりました。

「そう言えば、あのケンウッドのDVDプレーヤーだけどまだ売れ残ってますよね?、今日イベントだからこの際半額くらいで売ってくださいよ。」

と、いつもの脅迫値引き交渉をすると、長期在庫品&型落ち品だから、別にいいよ。とお返事が。水曜日までに価格調べておくねと言って終わり。

・・・型落ちではないはずだけどね(ボソ

と、思わぬところでケンウッド製が1万5000円程度で手に入る事となり、DVD計画はすんなり実行できそうです。


そして昨日、某オクで調べていると15000円程度で売っていることが判明。
これはお得かな?なんて思いつつ、どこに付けようかな?なんて考えています。


そして本日、たまご入院時に価格を聞くと、

「あ、ごめん。調べるの忘れてた(爆)」

と、さすがに多忙のサービス担当者。
そこで、鬼のような私は、「あら忘れちゃったのね。この際だからちょうだいよ」とアホみたいな脅迫値引き交渉。

さすがにそれは無理!!と言われ(当然)鬼の私は、「まぁ1万円くらいになったら嬉しいけどねぇ~」と、半強制的にお願いをすると、「それくらいで出せるようにしておくよ」と、サプライズ的な返事。

70%引きで新品ゲット!


あと1台余ってるらしいので、この際だから買っておこうかな。





Posted at 2007/04/19 03:42:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月18日 イイね!

たまご入院

たまご入院本日より二日間、タマゴがディーラーに入院します。

そして戻ってくると、ジアラのリップが付いています(予定)


ってことで?


今日リップ無しの最後の画像を撮影してきました!!!

さぁどうなるかな?
Posted at 2007/04/18 02:58:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月15日 イイね!

ASKネッツへ

ASKネッツ(ネッツトヨタ上島店)へ行ってきました。

2月末にグラシアの最後のドライブへ行ってから再度来店です。
このASK、もう説明いらないですよね。
純正流用パーツを紹介・推奨?しているちょっと変わったお店です。

あ、ちゃんとネッツ扱いの車も売ってますよ!

実はここのASKステッカーが格好良くて、某クラブのステッカーのそばに貼ろうと思い買いに行ったのですが、あいにくの品切れ。
そして担当者がお休みで店長が相手してくれました。

私は某クラブステッカーを真ん中で切って並べて貼っている(横長)にしているので、それくらいの大きさのステッカーが欲しいと思っていましたが、量産しているASKステッカーはちょっと小さい感じ。
これも格好いいですが、せっかくだから宣伝がてら大きいのが欲しい。

店長さんに某クラブステッカーの話をすると、あらメンバーなんですか!?みたいな感じで話が盛り上がり、特別に大きなサイズを作っていただけることとなりました。今のところ世界で4枚しかないサイズのステッカーを貼ることができそうです。完成が楽しみです。

このASKステッカー、格好いいんですよね。

そしてもう一つの驚きが。
某クラブの人はちょっとした値引きをしてくれます。
今日は遠くから来て頂いたと言うことで、通常値引きよりさらに値引きをして頂きました。

店長ありがとうございます!


本日の購入品

30セルシオ ドアストライカーとカバー
ドアベゼルは諸事情により検討することにしました。


ガナドールのアウターバーナーが欲しいと感じるあずまみねでした。
(だって見た目格好良くなるんだもん・・・)
Posted at 2007/04/15 01:17:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月13日 イイね!

カローラより

昨日の話ですが、カローラ本社より電話がありました。
ジアラの取り付け金具が届いたよ~とのこと。

来週火・水曜日とタマゴを入院させるついでに取り付けをお願いすることにしました。
ヘッドライト外すので、ついでに明るいポジ球に交換しよっと。
(LEDはNGなので普通の電球にします)

Posted at 2007/04/13 02:50:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【d’Action 360 S】 http://cvw.jp/b/264524/42097132/
何シテル?   10/23 04:10
14フィールダーとプリウスαに乗ってます。 パソコン関連の営業でよくうろちょろしています。 改造大好きバカです(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/4 >>

12 345 67
8910 1112 1314
151617 18 19 2021
22232425 26 2728
2930     

愛車一覧

レクサス GS レクサス GS
セルシオが売れた後乗る車が無くて、たまたま探していたところ良い一台が見つかり購入。 憧れ ...
トヨタ プリウスα しろくま君(仮) (トヨタ プリウスα)
あれほどハイブリッドカーには乗らない!と言っていたのに、安かったから買ってしまった一台。 ...
トヨタ カムリグラシア トヨタ カムリグラシア
5年前中古で買いました。 Gセレクションです。 10cmくらいのローダウン TOM’S ...
トヨタ カローラフィールダー フィルナンデス (トヨタ カローラフィールダー)
GE6フィットから乗り換え。 親用に買ってきら、まさかの乗りたくない発言され仕方がなく自 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation