• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marsasの"グリーンジャンボ" [ダイハツ ハイゼットジャンボ]

整備手帳

作業日:2019年6月27日

ジャンボにスポーツマフラーの風を吹かせて見た♫

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ようやくです!
ようやくオイラのジャンボにもスポーツマフラーの風が吹きました!
2
今回のチョイスはコレ!

SEIWA k285 バリアブルマフラーカッター

オールステンレスで、角度調節まで出来るスグレモノ(*´ω`*)
3
早速取り付けましょ!

まず、付属の芋ネジやナットを仮付け。

うーん…だいぶ長い気がする…
4
案の定、こうなりますw

コレ…洗車の時スポンジ引っかかって破れたり、怪我したりするヤツね(´д`)y━。oO○
5
5mmのステンレス6角ボルトで特製イモネジ作ります
電動ドリルで挟んで、回転させながらグラインダーでスリスリ♫
6
できた♫
7
やっぱ、こうよね??

スポンジが破れるリスクと怪我するリスクが、グンと下がりました(゚∀゚)
8
どや⁈

思いっきりスポーツマフラーの風が吹いてるではないか⁈

相変わらず、メーカー品を無加工で付ける。という事が出来ないオトコです( ̄∇ ̄)

ちなみに…マフラーカッターの内側はつや消し黒で塗りつぶしてます。
この一手間が、汎用品のマフラーカッターをスッキリスマートに見せます!


おつかれ様でした( ^ω^ )

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

直らないと廃棄される その10 復活の日

難易度:

OIL・エレメント交換

難易度:

ワイパーアーム交換

難易度:

ブレーキディスクとパッド交換(99879km)

難易度:

マフラー交換&オイル交換

難易度:

触媒遮熱板補修 他

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スッキリシンプルにカッコよくなりました♫ http://cvw.jp/b/2645265/46298705/
何シテル?   08/06 11:03
皆さまの整備記録を参考にさせて頂きながら、主にハイゼットジャンボの機能性と快適性のUPをメーンに弄っております。 メーカー純正の品質やデザインを大きく損なわな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

carrozzeria AVIC-RZ500 楽ナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 09:53:19
ATOTO S8ナビ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 18:33:29
ジャンボのエアコンパネルをLED化してみた♫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 12:30:48

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ グリーンジャンボ (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
グリーンジャンボに乗ってます。 快適性と実用性をUPすべく、地道にイジっています。 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
安全機能は向上して良い車になってます。 今までのクールスピリットの様な専用装備が少なく ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
キャラバンシルクロードの安全性能と燃費が悪すぎたので、乗り替えました♪ クラストップの ...
ダイハツ ハイゼットトラック Kトラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
楽しくイジってましたが… 運転手の技術不足により天に旅立ちました… Kトラ君!今まであり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation