• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marsasの"グリーンジャンボ" [ダイハツ ハイゼットジャンボ]

整備手帳

作業日:2019年11月22日

ジャンボにUSBポートを増設してみた♫

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近の世の中…

スマホに電子タバコ、Bluetoothスピーカーetc

USB充電器無しでは生きていけない様で
(´д`)y━。oO○

な訳でポート増設します。

今回のチョイスはコレ。

槌屋ヤック USBポート充電器トヨタ車用。
2
中身の確認♪(´ε` )
3
作業性UPのためパネルを外します。

パッチンで留まってるだけなので、アッパートレイのフチをグイッと引っ張れば外れますよん♪(´ε` )
4
電源は…
例によって、シガーソケットのカプラに割り込ませています。

他の充電ポートも入ってますが、MAX120wまで使用可能な電源なので、まだ余裕ですね。

割り込ませ方は…察してください!(゚∀゚)
5
配線まとめて、パネル戻して…
完成♫

以前に付けた充電ポートと照明の色合いが違うのが気になりますw
6
線だらけ!((((;゚Д゚)))))))
7
充電中は赤に変わります。

コレ…意外と便利かも!
8
これだけの電子機器の充電が出来るようになりました〜♫
これプラススマホっすね📱

以上、ジャンボにUSB充電ポート増設してみた♫でした。

お疲れ様でした(*´ω`*)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タント カスタムX LA600S アームレスト取り付け

難易度: ★★

右ドアのアームレスト交換及び小細工(o^^o)(笑)♪

難易度:

ドアロック・ノブ の小細工(o^^o)(笑)♪

難易度:

ルーフ・サーキュレーター4号機の製作( ´艸`)(笑)♪

難易度:

ハイゼット ジャンボ エクストラ インテリアバーを取り付けてみた【自作】

難易度:

ハードカーゴ製のユーリティ・パネルに装着していた、後部座席用の収納バックの交換 ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スッキリシンプルにカッコよくなりました♫ http://cvw.jp/b/2645265/46298705/
何シテル?   08/06 11:03
皆さまの整備記録を参考にさせて頂きながら、主にハイゼットジャンボの機能性と快適性のUPをメーンに弄っております。 メーカー純正の品質やデザインを大きく損なわな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

carrozzeria AVIC-RZ500 楽ナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 09:53:19
ATOTO S8ナビ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 18:33:29
ジャンボのエアコンパネルをLED化してみた♫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 12:30:48

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ グリーンジャンボ (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
グリーンジャンボに乗ってます。 快適性と実用性をUPすべく、地道にイジっています。 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
安全機能は向上して良い車になってます。 今までのクールスピリットの様な専用装備が少なく ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
キャラバンシルクロードの安全性能と燃費が悪すぎたので、乗り替えました♪ クラストップの ...
ダイハツ ハイゼットトラック Kトラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
楽しくイジってましたが… 運転手の技術不足により天に旅立ちました… Kトラ君!今まであり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation