• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月31日

2024年やったこと(2)JB23Wエンジン載せ替え



友人のJB23W(1型)
以前に私が所有していた車両ですが、2年ほど前に友人に格安で譲ったもの。
それが、通勤中にベルト切れてしまいオーバーヒート。
冷却水がリザーブタンクから吹きだしており、ガスケット抜けも疑われる状況。

修理方針としては、
・自宅に4型JB23Wがあるので、そのエンジンを摘出
・オーバーヒートした1型エンジンの補器類を4型エンジンに移植し載せ替え
この修理方針が大きな間違いであることは知らず、あとで非常に悩むことに・・・。

とりあえず、そんなことは知らずに作業を進めていきます。


まずは、壊れたエンジンをおろします。
4年前に自分でオーバーホールしたエンジン。久々の対面。


ドナーとなる4型のエンジンもおろします。


ガレージが縦長なので、2台向かい合わせて同時にエンジンおろしていきました。


左(エンジンスタンド上)が4型エンジン(ドナー)
右(台車上)が1型エンジン(オーバーヒート)


4型エンジンにオーバーヒートした1型の補器類を組み込みます。


そもそもの今回のオーバーヒートの原因。
テンショナーのベアリングが固着しベルトが擦り切れ、ウォータポンプ回らなくなりオーバーヒート。
考えてみれば、このテンショナー、4年前に自分でオーバーホールしたときに、費用ケチってベアリング分解しグリース入れ替えて組み込んだだけのもの。
なので、今回のオーバーヒートはなんとなく自分の責任を感じています。


当時の写真(2021/5/8)
ベアリングのシールはがしてグリース詰め込んでます...。


今回はベアリングを打ち替えます。


ドナーエンジン(4型)は普通に動いているエンジンですが、古いエンジンなのでシール類は交換しておきます。


ひとまず、4型エンジンをベースに1型エンジン補器類を組み込んで完成。


載せます。
ところが、全然エンジンかかりません。
悩みました。
答えを探すため、オーバーヒートした1型エンジンに4型エンジンの補器類を組み込んで、ドナー車両(4型)に載せてみますが、やはりこちらもエンジンがかかりません...。
で、1週間ほど悩んで答えがわかりました。


この写真は、1型車両に4型エンジン(ブロック・ヘッド)+1型補器類を組み込んだもの。


こちらの写真は、ドナー車両(4型)に1型エンジン(ブロック・ヘッド)+4型補器類を組み込んだもの。
カム(スプロケット)のクランク角センサ信号用の凹凸形状が違いますね。
制御方法が1型と4型で違いますね。
配線図見ると、4型から変更になっていました。
確認不足でした。
もう一度やり直しです。
もとの1型ヘッドとブロックはオーバーヒートしているので使いたくありません。
ドナー4型のブロックは使えますが、4型ヘッドはカムを1型に入れ替えたとしても燃焼室形状が変わってしまっているので、違う問題が発生しそうです。


・・・で、たまたま以前にもらったHA22Sアルトワークスのエンジンがあり、これがJB23W1~3型と同じヘッドであることが確認できたので、このヘッドを組み合わせることにします。


4型ブロック(クランク)に、1型ピストン組み込みました。
ピストン-シリンダのクリアランスは規定値外れていますが気にしません...。
シリンダ形状もイマイチです。(楕円)


それでも、シム調整はしっかりやります。
手持ちのシムでうまくやり繰りできました。


カム、タイミングチェーン組み立て。


オイルパン取り付け前


4型ブロック+1型ヘッド+1型補器類で完成


載せて、無事にエンジン始動。
が、しかし...。


なぜか、急に、コンロッドのナットを本締めしたのか、手締めのまま組んでしまった?と、ものすごく不安になり、車載状態のままオイルパンを剥がして確認。
しっかり締まっていました...。
まあ、確認しないままでは精神衛生上よろしくないので。


今度こそ、無事に完了です。(2024/10/19)





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/12/31 12:13:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2024年やったこと(1)JA11 ...
MRF Mikeさん

#9号エンジン製作記-4
gammaさん

記憶が新鮮なうちに…確認しなきゃ! ...
でかバンさん

B16A用シリンダヘッド カム等付 ...
御美屋敷 古銭郎さん

明日はハチマルミーティング
t.m.wさん

この記事へのコメント

2024年12月31日 12:32
こんにたは。上抜きなんですね。アルトは下抜きです。
コメントへの返答
2024年12月31日 13:15
そうですね。
車高も高いし、アルトのノリで下から抜こうと思ったら、エンジンの真下にホーシングあったので無理でした…。

プロフィール

MRF Mike アルトワークス整備記録
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トーイン調整 〜 後編 〜  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 13:04:53
TRY・BOX ビッグスロットル加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 07:19:07
荷台腐り箇所補修・番外シルビア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 09:10:52

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
H9年 HB21S
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
SSもらいました
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2.7 DX ワイド スーパーロング 4WD トランポ、キャンプ用として購入。
スズキ アルト スズキ アルト
普段乗り用格安アルト

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation