• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MRF Mikeのブログ一覧

2023年12月31日 イイね!

2023年の大晦日


今年も無事にこの日を迎えることができました。
今年前半は業務多忙につき、なかなかやりたいこと進まず。
後半になりようやく時間も取れてきて、計画していたことを少しずつ消化。

〇くるまのできごと
2月:普段乗りJB23Wを知人に売却
2月:JB23Wの代わり普段乗り用としてHA23Sアルト購入


3月:車検切れのラパンSSをもらう。

7月~:ラパン錆との戦い


12月:ラパン公道復帰


12月:知人のJA11のエンジンオーバーホール中(越年)


〇そのほかのくるま
①HB21Sアルトワークス:燃ポン修理し自走可能な状態に

②TRH226ハイエース:現状維持
③HA23Sアルト:知人に売却計画中
④JB23Wジムニー(2022年入手車):放置

⑤SS40Tマイティボーイ:放置


来年も無事に過ごせますように。
Posted at 2023/12/31 18:04:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月11日 イイね!

増車(普段乗り用)

増車(普段乗り用)
JB23W売却して普段乗りの車がハイエース(スーパーロング)しかなくなったため、普段乗り用として1台増やしました。


車両購入店の最寄JR駅前路上にて納車(受け取り)


平成15年(2003年)65165km
まあまあ年数経っていますが、走行距離も少なくきれいな車です。


飾り気のない内装。
そのうちオーディオくらい交換しましょうか。


エンジンも非常にきれいです。
NAの3速オートマ。
アクセルいくら踏んでも加速しませんが、燃費はまあまあでしょう。
車検1年以上残っている車なので、それまでに次の車(JB23W)を修理して車検をとります。
Posted at 2023/03/12 22:42:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年12月31日 イイね!

2022年の大晦日


今年も仕事や資格試験など、やらなければならないことが切れ間なく続き、結局ほとんど何もできず。
ガレージ内はモノが増えていく一方で、片づけすらロクにできない状態。


11月の下旬にやってきたJB23Wはほとんど手付かず。


前年秋にやってきたマイティボーイも全然...。
ガレージ内のスペースが不足してきたため、とりあえず横向きにしてオブジェと化してきました。

仕事が順調で、こうして年末を迎えられたことは何よりでした。
来年もこの調子で、かつ、少しは車関係の作業を前に進めていきたいです。


Posted at 2022/12/31 17:30:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月23日 イイね!

ジムニー納車

ジムニー納車JB23Wを友人の知り合いより格安で購入。
積載車に載せられてやってきました。


走行距離136972km


車体番号300000番台 4型
3年くらい前に抹消され、そのまま放置されていたようです。


苔?


色々と部品を持っていかれているようで、欠品だらけです。


フロントまわりは何も残っていません。


なぜか色が違う


どうやってドア開けましょうか。


車内はいろいろバラバラ。けっこう部品なさそう。


細かな部品がいろいろ欠品。


エンジンまわりは部品欠品なく無事な様子。
ただし、いまのところエンジン始動不能。
ものすごくセルの回転が重たいです。

これから各部チェックし、必要な部品を揃えながら修理して、公道復帰を目指していきます。
Posted at 2022/11/23 23:55:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月16日 イイね!

溶接機

溶接機
薄物がうまく溶接できると評判のノンガス半自動溶接機アーキュリー80NOVAを購入。


今まで手持ちの遮光面でしたが、これを機にかぶりタイプの自動遮光面も導入。


説明書を見ながら溶接ワイヤをセット


いらなくなった机のイスの脚まわりを解体切断したものと、電線管の端材。
これを使って、試しにちょっと工作。


板厚1.2mm
今まで使っていた手棒の溶接機では確実に穴だらけになってしまう薄板部材。


板厚を1.2mmに設定。
これにより溶接機が自動で最適な電流、電圧を設定してくれるという。
この設定で溶接すると、確かに穴もあかず溶接できました。
何より、半自動溶接機なので、トーチ(スイッチ)を握ると容易にアークスタートができ、かつ簡単にアークを持続させることができるので、くっつけるだけなら誰でも溶接できてしまいます。


ただ、ビードは汚いですね。
もっと練習が必要です。


できあがり。
車の下で作業灯を固定するスタンドを作ってみました。


Posted at 2022/01/16 23:43:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

MRF Mike アルトワークス整備記録
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トーイン調整 〜 後編 〜  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 13:04:53
TRY・BOX ビッグスロットル加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 07:19:07
荷台腐り箇所補修・番外シルビア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 09:10:52

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
H9年 HB21S
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
SSもらいました
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2.7 DX ワイド スーパーロング 4WD トランポ、キャンプ用として購入。
スズキ アルト スズキ アルト
普段乗り用格安アルト

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation