• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

電装改造の愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2016年6月12日

シートベルトキャンセラー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
シートベルト警報音がすぐ鳴るのが嫌で製作しました。ちょい前までは大体シートの下にあるカプラを抜けば用を足したのですが、最近はホールICを利用して回路の短絡、断線まで検知しているのでちょいと手こずりました。結果は740Ωの抵抗でカプラ両端を接続すればオッケーとなりました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

イルミスター(フットランプ) 切り替えスイッチ変更

難易度: ★★

「無限風」シートベルトバックルカバー

難易度:

ブロアファン交換 ブロアーファン  ブロアモーター ブロアーモーター

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアエレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車も含めて電装品の製作が趣味です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ホンダ ステップワゴンスパーダに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation