• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mashiterの愛車 [ルノー ルーテシア]

整備手帳

作業日:2016年7月16日

タニグチ アップナンバーステー2取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
皆さんが気にされているように、せっかくのバンパーラインがナンバーで隠れてしまっています。

上げましょう。
2
ナンバープレートを外します。
3
ナンバープレートを固定していたボルトで、アップナンバーステーを取り付けます。
4
アップナンバーステーに付属していたボルトナットでナンバープレートを固定します。

いい感じです。
5
そのままだと、ナンバープレート下端がバンパーと接触していますので、数回上に持ち上げるように曲げました。

エンジンを始動させるとかなりブルブル振動します。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

面発光LED装着

難易度:

ミッションオイル漏れ その4

難易度:

「煤殺しFMガソリン」でマフラーの汚れが少なくなった

難易度:

クリア剥げ修理

難易度:

車体番号の刻印を探せ!

難易度:

ルームミラーを分解してみる

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

平成31年4月でルーテシア4を手放し、令和元年7月4日~令和4年7月30日まで平成22年式のモコ、令和4年7月30日~令和6年1月21日まで日産サクラ、令和6年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Chrome拡張機能によるミュート機能Verアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 10:59:45

愛車一覧

ヒョンデ コナ コナ雪姐 (ヒョンデ コナ)
サクラからの乗り換えで2024/1/14、北海道第一号の納車でした。 サクラを積雪地帯で ...
日産 サクラ 錯乱坊 (日産 サクラ)
2022/05/20の発表日に発注完了しました。 メーカーオプションとして ・LEDフォ ...
日産 モコ モコ助 (日産 モコ)
令和元年7月4日、平成22年式のモコのオーナーとなりました。 それなりにいじりはしますが ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
ハッチバックでマニュアルで運転が楽しくて存在感のある車を探すと、ルーテシアにたどり着きま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation