• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mashiterの愛車 [ルノー ルーテシア]

整備手帳

作業日:2019年2月3日

BA101 でバッテリーテスト 納車2年半

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ぼーっと生きていたら、前回のバッテリーテストから1年も経ってしまっていました(笑)

健康度が100%→92%へと劣化しています。
とはいえ、外気温-15℃の厳寒時でもセルの回りは元気です。
2
BA101では、充電率が53%となっていましたが、バッテリモニターBM2アプリの方では79%と表示されます。
3
正月休みで数日車に乗らなかったとき、こんな表示になったことも・・・。

バッテリーがスッカラカンになったように見えますが、車体側ではバッテリーローのメッセージも出ず、何の問題も無くセルは回りました。

バッテリモニターBM2の容量表示はかなりおおざっぱなようです(笑)

次回は6月の車検前にテストする予定です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー劣化

難易度:

ミッションオイル漏れ その4

難易度:

ルームミラーを分解してみる

難易度: ★★

面発光LED装着

難易度:

クリア剥げ修理

難易度:

純正バッテリー4年目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

平成31年4月でルーテシア4を手放し、令和元年7月4日~令和4年7月30日まで平成22年式のモコ、令和4年7月30日~令和6年1月21日まで日産サクラ、令和6年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Chrome拡張機能によるミュート機能Verアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 10:59:45

愛車一覧

ヒョンデ コナ コナ雪姐 (ヒョンデ コナ)
サクラからの乗り換えで2024/1/14、北海道第一号の納車でした。 サクラを積雪地帯で ...
日産 サクラ 錯乱坊 (日産 サクラ)
2022/05/20の発表日に発注完了しました。 メーカーオプションとして ・LEDフォ ...
日産 モコ モコ助 (日産 モコ)
令和元年7月4日、平成22年式のモコのオーナーとなりました。 それなりにいじりはしますが ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
ハッチバックでマニュアルで運転が楽しくて存在感のある車を探すと、ルーテシアにたどり着きま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation