• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月12日

ZE40

ZE40 昨日、LM-GT1のエア圧低下現象でヤバいので、
近所のタイヤ屋さんに行って
たまたま在庫していたZE40を装着♪
急を要したので、本音は10.5J希望だったところ、
10Jで我慢しました。
まあ、車検はそのまま行けるし………w







と、ここまでは前ブログでも掲載していますが、
そのタイヤ屋さんで、たまたま即売会が行われており
各メーカーさんが来られてました。
そこで、R社 VS B社 重量比べ等々(笑)
どちらが軽いかは想像にお任せします。
どちらも軽量、高剛性とコンセプトは同じです。





あと、初公開と言われていた、
某メーカーの新作ホイール。





軽量なシリーズのホイールですね♪
近々発表されると思います。





あと、お店さんのブログに掲載いただきました(≧∇≦*)












今度、晴れた日にでも撮影してきますかね♪


とりあえず、これで安心して遠出できます(^^)v
ブログ一覧 | BCNR33 | 日記
Posted at 2015/04/12 19:55:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

西沢渓谷と川浦温泉
ドウガネブイブイさん

体重1kgゾウ
ふじっこパパさん

20万キロまでの最後のミラー番
まーぶーさん

パパの日のドライブ♪👨
keishuhさん

彦根メシ
ぶたぐるまさん

久々に日曜にお出かけ
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2015年4月12日 20:15
ZE40、良いですね♪

コメントへの返答
2015年4月12日 20:17
SLと迷いましたが、
ZE………
見れば見るほど良い♪♪♪
2015年4月12日 21:06
しっかり「大きい足」に掲載されてましたねww

デザイン的には未だ37最強だと思ってますが、性能は40でしょう!

私はアドバンGTと悩みました(^^ゞ
コメントへの返答
2015年4月12日 22:12
そうそう、
デカ足です♪

スポーク形状は37が素晴らしいですが、
32時代に充分味わったので(^^ゞ
2015年4月12日 22:33
こんばんは!

やはり( ̄ー ̄)

5穴で、ピン~!って感じましたが!
急遽の装着で、10.5Jでは無いのは残念ですね!

でも。。。。
軽量ホイールで、ヽ〔゚Д゚〕丿スゴイですよ
タイヤは。。。どうしたのかな?
コメントへの返答
2015年4月12日 22:39
こんばんは!

RE30の画像を出してしまってバレバレに( ´艸`)
10.5Jが欲しかったのは本音ですが、
インセット15だと爪折らないといかんし、
まあ、良いでしょう(^^ゞ

タイヤはヤフオクZ1☆流用です。
捨てるのは勿体ないので………
あと、工賃5円だったので(爆)
2015年4月13日 6:11
タイトル見て・・・「あれっ?また誕生日?」
かと・・・w

33で265のままなら10半・+15は普通に
イケると思うけど・・・(・ω・)?
(※外径小っちゃいし・・・)

しかし・・・ブロンズ好きねwww
コメントへの返答
2015年4月13日 9:13
いや~~
納期待てるなら、迷わず10.5J逝くんですが、
エア漏れが酷くて、急を要したので
在庫品で妥協しました^^;
色もたまたまあったのがブロンズなので
(あと、ホワイトボディには
ブロンズと思ったので)

プロフィール

「実は今日もw
N-ONEでカマボコ検証に来ました。
前の状態を忘れたので、
違いが分からん(^^ゞ」
何シテル?   05/05 18:31
BCNR33(スカイラインGT-R) に乗っています。 ただの旅好きのおっさんです。 よろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フードトップモール塗装 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/20 22:16:08
イベント:フルーツ国王と行くさくらんぼ狩りツアー2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/21 01:06:45
ログから見るアテーサE-TS制御 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 18:57:32

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R バラッコ33R (日産 スカイラインGT‐R)
平成7年式 BCNR33 標準車です。 サーキットを走れる仕様にしますが、 街乗りも極力 ...
ホンダ N-ONE N1 (ホンダ N-ONE)
通勤車復活です。 登録の楽さと維持費から、今回も軽で。 背の高い軽トールワゴンは嫌で、 ...
日産 スカイラインGT‐R バラッコ32R (日産 スカイラインGT‐R)
2.7L+GT-SSタービン (エキゾーストハウジング拡大済)に ハイカム+ハイコンプ( ...
日産 スカイラインクーペ Rもどき (日産 スカイラインクーペ)
自分で買った初の愛車です。 購入時から、GT-R純正エアロ付きで、 なんちゃって仕様と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation