
先週、仕事で外出していて早く終わったので、
少し早かったけど、そのまま直帰することに、
出先からの帰り道にヨドバシカメラがあったので、
チョイと寄り道。。。
ネットブックが目にとまり・・・
最初の出だしの頃よりスペックが上がってきたんやなぁ~。
と見てるうちに、欲しくなり。。。
そうだ、ヨドバシのポイントも少しばかりあったなぁ~と思い、
手ごろな奴を・・・思いながら、
lenobo S10-3s(07039YJ)
CPU:Intel Atom N475
メモリ:1G
OS:Windows7 Sterter
Ms-Officeもなんか付いているようだし ←このマシンで使うかどうか???
とりあえず、Windows7なのと、これで、DVDを見ようと思っていたので、
1Gのメモリでは、ちょっと不安なので、メモリを2Gにしようかなぁ・・・と思い
ヨドバシ店員に聞くと、「同時購入だと、1諭吉(正確な金額忘れました)になります。」
と言うことで、さらに、こちらで交換だと、手数料が数千円とのことで、
いまどき、2Gのメモリが1諭吉するのか??とメモリぐらい自分で替えれるや
っと思い、その場は、断念。
しかし、いろいろ調べると、
このCPUには、メモリがDDR3対応で、相性が結構合わなかったりするみたいで・・・
相性確認してるのは、1諭吉ちょいしてたので、
ヨドバシでのことを思い出し、ちょっと悔しかったので・・・
やっと見つけて、本日到着。
SanMax SMD-N2G68HP-13H
PC3-10600
204Pin DDR3-S.O.DIMM 2GB 1Rank(8Chip)
さらに・・・
ふつうなら、ノートPCの裏にメモリ用の蓋をネジであければ、
交換は簡単なのですが、こいつには、
フタがない・・・(>_<)
バラスのにかなり苦労しましたが何とか2G装着完了。。。
キーボードを外して
こんなところに、パチッと止める凹凸が・・・
裏をはがして

メモリ交換。。。
Posted at 2010/10/16 03:11:03 | |
トラックバック(0) |
PC | パソコン/インターネット