• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きっこ(SUGI)のブログ一覧

2010年08月06日 イイね!

共に優勝を狙え! God Takspeed carviewロードスター2010

ワンメイクレースなので、楽勝は無いと思います。
ミス無く、事故無く、出来ればトラブル無く完走されることを期待します



アンケート

・ご自身のニックネーム
きっこ(SUGI)

・本企画をどこで知りましたか?一つ選択してください。              ↓これ
[ carview.co.jpトップページ、カービューメルマガ、みんカラトップページ、【みんカラマイページ】、
みんカラメッセージ ]

・今後みんカラでやってほしい企画(あれば)
私はもうマイカーを所持していないのですが、
小学1年の息子が比較的クルマ好きに育ったので、
各種イベントの紹介と招待企画があれば嬉しいです
Posted at 2010/08/06 13:29:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ企画用
2010年07月07日 イイね!

リコール隠し?

この記事は、トヨタ、レクサスのエンジン部品不具合を3年以上前に認識について書いています。

三菱が叩かれたとき、大量にリコール出していたトヨタ。
近年、本当に多くなっているのでは? 粗悪品。
コスト重視で部品の共通化・簡略化したのに、耐久性・品質の低下。
これでは、あえて生活切り詰めたりしてマイカーを維持しようなんて思わんって。

そうでなくても、化石燃料の将来(省エネ)や環境対策(エコ)の観点で
クルマ業界には逆風なんだから。
だったら、旧車をレストアしてる人の方が よっぽど好感持てるわ
Posted at 2010/07/07 16:35:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月07日 イイね!

ポロベースのセダン

この記事は、VW ヴェント 新型、インドで発表…ポロ の4ドアセダンについて書いています。

出力が寂しいけど、5ナンバー級セダンとしては貴重かも?

たとえば かつて5ナンバーだったBMW3シリーズ級セダンが出てきたり、
国産で言う カローラ(スプリンター)GTクラスのセダンがあればいいのに。
日本メーカーが作らないのなら、こういう選択肢も考えられる
Posted at 2010/07/07 16:24:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になるマシン | クルマ
2010年06月14日 イイね!

Le Mans

この記事は、【ルマン10】アウディが優勝、プジョーの連覇ならずについて書いています。


スタートこそ見逃したが、公式サイトで順位を確認しつつ、
mixiのコミュニティで情報を得ながら、別のLIVE中継しているサイトで観戦。

英語や仏語が聞き取れなくても、さすがに どのマシンに誰が乗ってて
どんなトラブルかが ほとんど分かってしまう。

プジョーは速かったし すごくプッシュしてたのに、
結局アウディの表彰台独占になってしまった。

早々にタイヤトラブルからクラッシュしてたマンセル父(親子で参戦)の走り、観たかったな
Posted at 2010/06/14 00:27:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月04日 イイね!

ル・マン でデモラン

この記事は、RX-8 水素ロータリー車がルマンに登場について書いています。

レース好きの多くは、市販車や試作車なども無関心ではないだろう。
石油(燃料)の問題、排ガスの問題などが注目されて随分経ったはずだが、
まだ「電気自動車がベスト」と決まったわけでない(様々な意見・主張がある)。
コストと安全性、加えて経済性(ぶっちゃけ、安上がりかどうか)が重要なのではないか?

一方で、VWのTSIや各社の高性能ディーゼルのニュースなんかを目にするわけで、
まだまだ省エネと高出力を両立しようという考え方も捨てられてはいない。

私に限らず、燃費の悪い遅いクルマに乗りたい人は なかなか居ないだろう。
いくら独特のサウンドや乗り味があったとしても、世間はクルマ好きだけではない。
と言っても、それぞれに好みが違っていても不思議はないな。
MT派、左ハンドル派、(私はゴメンだが)もしかしたら コラムシフト好きだって居るのかも。
細かく言えば、NA派、ターボ派。FR派、AWD派。ノッチバックか、ハッチバックか・・・などなど。

クルマが効率優先の電車みたいになってしまったら(なんて言ったら、「鉄」な人に反論されるか^^)、
面白くないんじゃないかと。レースカーだって、いろんな試行錯誤やレギュレーションとの狭間で
今の姿になっているのだ。

残念ながらマイカーは手放してしまったが、クルマという存在自体を否定することはない。
資産家のコレクターでもなければ、一生のうちに乗り回して楽しめる or 手元に置けるクルマは
そうそう多くはないだろう。
某有名人が「クルマ1台あれば、人生を変えるには充分だ」という本を書いた。

まだ出会っていないクルマを思い描いてみるのも、また良いものだ
Posted at 2010/06/04 02:09:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月20日 01:03 - 22:48、
217.25 Km 8 時間 26 分、
3ハイタッチ、バッジ36個を獲得、テリトリーポイント330pt.を獲得」
何シテル?   08/20 22:49
NPOで、配達ドライバーやってます。 郊外で規制車運転して、各種工事に関わってました。 離婚しました。 黄色い店で、陳列・接客・レジ・作業など...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトラパン 紺ラパ (スズキ アルトラパン)
野郎が乗るクルマだから、色は強め。 HE21Sでも紺色はあったが、HE22Sでは、初期型 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
親父が乗り換えた。 免許返納で、売却
スズキ エブリイ 紺エブ (スズキ エブリイ)
機関不調のアクティから乗り換え。 朝比奈IC近くの、ダイハツ&スズキ取り扱い店舗で契約。 ...
ホンダ アクティ 白アク (ホンダ アクティ)
2008年初登録、3AT、ABS無し。 埼玉県上尾市にて成約。 後半はプラグコードの不 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation