• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴイテックのVのブログ一覧

2019年06月25日 イイね!

”ぶるぶる” 完治しました~

”ぶるぶる” 完治しました~”ぶるぶる”が治りました!
ドラシャが原因だったようです。
交換部品はドラシャ、ハーフシャフト、ハブ、ハブベアリングです。
元気なアコチャンが戻ってきました!!!あの加速途中の振動が無くなり気持ちよくKA20Aをレブまで回せます。修理してよっかたです。
Posted at 2019/06/25 21:29:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月21日 イイね!

ぶるぶる振動

うちのアコちゃん初年登録平成16年で走行距離8万キロ。
基本的に週末しか乗れませんが、変な振動発生。
ギヤ2速、速度30キロぐらいのときアクセルONで車体が”ぶるぶる”・・・速度が上がると振動はなくなり、自分的には2速で加速する初めの気持ちい~ところで”ぶるぶる”・・・2か月前から発生してますがうちの家族は気にならないそうです。嫁は毎日乗ってるのに・・・いやいや気になります。
ミンカラ等でVTEC乗りの”ぶるぶる”の原因を調べていたら同じ症状で”ぶるぶる”を克服した方がいらっしゃいました!救いの神です。
原因はドラシャかハーフシャフトとの事。TYPE ONEさんにこの症状を診断していただいたところドラシャオーバーホール、ハーフシャフト交換だそうです。”ぶるぶる”治るかどうかは不安でいっぱいですがあの気持ちのいいフィーリングに戻ってほしいと願うばかりです。またご報告いたします。
Posted at 2019/06/21 22:13:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年09月06日 イイね!

CL7のミニカー

CL7のミニカーいや~かっくい~~!

もうデビュー10年以上も経つのにイケてるね~。

実車に乗ってるのにコレ見ながらお酒がすすんじゃう・・・

デザインもいいし乗って楽しい!!

この時代までのHONDAっていいよね~

その前(バブル時代)の森先輩の乗ってた新車のCR-X、加速すごかったなぁ~。

乗らしてもらったけど運転してて楽しかった。今は走って楽しい車って高級車だよね。

昔のHONDAってみんなが乗ってても楽しい車を作ってたんだよね。

Posted at 2016/09/06 23:09:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2016年08月23日 イイね!

楽しい車

楽しい車
この御時世、NAで8500までブンブン回るK20Aのようなエンジンはもう世の中には出ないんでしょうね。

家族も乗れて一人でも楽しめる車、大パワーの車も魅力的ですがこいつは操ってる感がとってもいいです。

CL9も乗っていましたがこれは全く違う車です。
Posted at 2016/08/23 22:47:32 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「[パーツ] #アコードユーロR スポーツコンピューターNTS https://minkara.carview.co.jp/userid/2647580/car/2253544/9959381/parts.aspx
何シテル?   06/25 21:55
ヴイテックのVです。よろしくお願いします。 この車は家族みんなが使用しています。わたし以外は買い物の足です。 いいんです、1人でもこの車の良さをわかってくれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR アコチャン (ホンダ アコード ユーロR)
CL7 最高です。 いつも”アコちゃん”って呼んでます。 たとえば・・”俺のアコちゃ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation