• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月09日

「スロットル全閉位置学習操作」及び「急速TAS学習操作要領」

スロットルチャンバーやECUを交換した場合は、
急速TAS学習を行なう必要があるそうです。
スロットルバルブを清掃した場合もばらしたりするので
急速TAS学習を行なう必要があるそうです。

ちなみに、スロットルチャンバーを取外した場合
必ずスロットルチャンバーのガスケットは交換しましょう。
再利用はできません。(400円位なんで潔く買いましょう)

-------------------------------------------------
1.電子制御スロットル又はECCS C/Uのコネクターを外した場合は修復後、スロットル全閉位置学習を行う必要がある。
2.電子制御スロットル又はECCS C/Uを交換した場合には、スロットル全閉位置学習及び急速TAS学習を行う必要がある。
(なお、アイドル回転数又は点火時期が基準値から外れている場合も急速TAS学習を行う必要がある。)

スロットル全閉位置学習操作要領
 1.キースイッチをON→OFFにする。
   (キースイッチOFF後約5秒間保持する)
 2.このとき、スロットルバルブが作動する(作動音がする)ことを確認する。
 3.上記の操作により学習が完了する。

急速TAS学習操作要領
(スロットル全閉位置学習及び暖機が済んでいること)

 1.アクセル全閉のままキースイッチをON。
 2.3秒経過してから、アクセル全開、全閉を5秒以内に5回繰り返す。
   (全閉状態で終える)
 3.アクセル全閉から約7秒後にアクセルを全開にし保持しておく。
 4.約10秒後にエンジン警告灯が点滅を始める。
 5.数秒後にエンジン警告灯が点灯するのでアクセルを全閉し、
   5秒以内にエンジンを始動。
 6.そのまま20秒以上アイドリングを続ける。(学習は終了)
 7.確認のため、キースイッチOFFにし、10秒以上経過してから再始動。
 8.アイドル回転及び点火時期が基準値内にあることを確認。
----------------------------------------------------------------
学習モードに入るまでの秒数、かなりシビアです。
僕は7,8回目でやっと学習モードに入るタイミングをつかめました。
(途中で本当になるのか??嘘の情報!?と思うほどに・・・・)
根気が必要ですので、焦らずゆっくりと行いましょう。
ブログ一覧 | 整備 | 日記
Posted at 2011/02/09 01:14:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

家BBQ&BGM
kurajiさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2011年2月9日 4:01
初コメント失礼します。

初めまして。

ブログ拝見させていただきましたが、すごいこと知っていらっしゃるんですね!学習機能ですが裏技みたいな!

勉強させていただきました。
コメントへの返答
2011年2月12日 23:04
こんばんは♪
はじめまして、コメントありがとうございます♪

ネットで色々調べたら詳細なやり方があったので
皆様の参考になればと思い書きました♪

このモードになるまでは本当に裏技みたいな感じです(笑

これからも何か発見しましたらブログに書くように致します♪
2011年2月10日 7:31
こんにちは

この作業はうちのリバティでもやりました
このやり方は日産だけらしいですよ
他のメーカーは楽みたいです

知り合いの整備士さんも時計とにらめっこしながら頑張ってました

コメントへの返答
2011年2月12日 23:14
こんばんは♪
はじめまして、コメントありがとうございます♪

この作業されたんですね♪
こんな方法ありなの??
と思いました・・・・・。
最初はネット上によくある釣りネタなのかも・・・と(笑

本当、このモードに入れるの大変でした・・・。
2011年2月10日 18:27
こんにちはm(__)m

これ、半年前ぐらいにやりましたよ(^_^;


エンジンクリーニングしたら、回転が上がりっぱなしになって、慌ててみんカラでやり方見て、一回目失敗右斜め下二回目で、なんとか成功!


QRエンジン、なかなか繊細な子ですねf^_^;
コメントへの返答
2011年2月12日 23:19
こんばんは♪
コバティ~さんもやったんですね♪

私のもスロットルチャンバー清掃したら
2~3千回転の間で針がうろちょろと・・・・。
急いでネットで情報集めました。

2回目ですか!?
僕なんて6回位かかりました(笑

しかし、実はですね・・・・・
この学習モードでうまくいかなヵったんです・・・(T-T)

詳細は次のブログにて♪です。

プロフィール

「セレナ乗換えました http://cvw.jp/b/264777/44274031/
何シテル?   08/11 17:02
財布がジリ貧の為、小さな事から こつこつといじろうとしてますが 現実は厳しいもんで・・・・w 元カーショップ店員とゆう経歴を持つ為 未だに自分で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 セレナ RC24 セレナ (日産 セレナ)
平成14年式を中古で購入。 ネットでセレナの中古車を探していたら、2.5のハイウェイスタ ...
日産 リバティ 日産 リバティ
セレナ購入予定(当時はC24セレナ)が妹に買いに行かせたら何故かリバティに・・・。その妹 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
とことんいじり倒した車でした。 最初はCVT車に乗っておりCVTがアウトになった為、5M ...
日産 キャラバンコーチ 日産 キャラバンコーチ
かなり思いで深い愛車です。 長く乗っていた割に画像がありません・・・。 (コメントは後程 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation