• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なを♪@なにわのブログ一覧

2013年08月27日 イイね!

ささいなこと

ささいなこと先日、家族で出掛けた帰りのことなんですが
休憩をするのに名阪国道の「針インター(針テラス)」に寄った時の話です。

時間は夜の10時位だったんですがそこそこ車も止まっており、夜にしては賑やかな針インターでの出来事です。

車を駐車しふと見ると、すぐ近くにC26?セレナが、どうやら縁石に左前を乗り上げたらしく、男の人が外れた左前タイヤのホイールキャップをはめていました。

見てみるとホイールキャップが歪んでうまくはいらないみたいで
僕が来た時点で、何回もやり直している様子でした。

車内ではタバコを吸わないんで、嫁子供がトイレに行っている間に
いっぷくと思い車から降り、タバコに火をつけ見ていたんですが
その間、その男の人は何回も付けたり外したりしていましたが
とうとう諦めたのか、歪んだ状態のまま
「このまま行くか~」という雰囲気を傍に立って見ていた奥さん?とかもしだしたので
「それじゃ~ダメぇ~~~!!!」と思い俺ダッシュ(笑

「ホイールキャップのバルブ位置合ってますか?」と声をかけ
ホイールキャップを見ると案の定バルブキャップ位置があってなかったので
バルブ位置を合わせはめたら綺麗にはまりました♪

旦那さん(男の人)と奥さん?から拍手と共に
とても嬉しそうに何度も「ありがとうございます♪」と言われたんですが
ホイールキャップをはめただけでそこまで言われるのも申し訳ないのと
タバコをくわえたままだったんで、
「ホイールのリム少し歪んでますけどこれ位なら大丈夫です♪
エアーが少し漏れたかもしれないんで念のためにスタンドとかでエアー圧計ってくださいねぇ~」
と言いその場を立ち去りました♪

喜んで頂けたのは喜ばしかったんですが、それより、僕より前から遠目でその様子を見ているにも関わらず誰も様子を見に行かなかった事が気になりました。

こういう事を言うとおじさん発言になりますが、昔はわからなくても見ず知らずの人達が近寄ってきて声かけてくれたり、わからん者同士で考えたり、そのうち本末転倒で雑談で見ず知らずの人と盛り上がり結局レッカーとかあったんですが・・・。

少しさみしい世の中になったなぁ~と思った出来事でした。
(長文なのに内容薄くてすんませぇ~んw)

Posted at 2013/08/27 23:14:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2013年04月27日 イイね!

毎度ながら、ご無沙汰しております♪

毎度ながら、ご無沙汰しております♪またまたご無沙汰しております♪

少し前にログインして更新しようとしたんですが
IDを作成する時に適当なIDを登録したんで未だに覚えれず、毎回登録したメールアドレスの「gooメール」でIDを確認してログインしていたのですが、先日、IDを確認しようと「gooメール」にログインしようとしたら・・・・・

「gooメール」がセキュリティ強化の為に強制ロックがかかっており
ロックを解除しようにも登録時のメールアドレスが不明・・・・・
なんとか交渉の上、強制ロックを解除して頂きログインする事ができました。
いや、ほんとやばかったです・・・・このIDと永遠におさらばする所でした。

「gooメール」登録時のメールアドレスを見たら15年位前のメアドで・・・・
そりゃ思い出せんし、そんなアドレス消滅してるし・・・・本当よかったです(汗


さて、画像ですが、C24セレナ3DIN使用でございます♪
中古で購入当初についていたモニター付DVDプレーヤーをヘッドレストモニターと接続し
前後座席別々に見れるようにしておりました♪
現在は、モニター付DVDプレーヤーが故障した為、ナビのみとなり普通の2DINとなっております。

純正モニターが付いている部分に1DINが入る様にカットしてあげるだけで
簡単に3DIN化できるので、お手軽にできます♪
でも、このご時世、3DINにする必要性があんまりないですね・・・・・。

僕的にゆくゆくはこの空きスペースに、お財布が許してくれるのであれば
「油温計」「油圧計」「水温計」を装着したいなと思っております♪
でも、その3連メーター・・・・・セレナには必要ないっすね(笑)
Posted at 2013/04/27 09:16:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2013年02月28日 イイね!

またまたご無沙汰してすみません・・・

またまたご無沙汰してすみません・・・皆様、ご無沙汰しております♪
忙しさにまかせて更新しておりませんでした・・・。

早いもので本日で2月終わりですねぇ~。
年明けに洗車して以来、セレナ洗車しておりません(-_-;)
それも、上にボックスを装着しているのが、そもそもの原因なんですが(笑

そう言えば今年の正月明けに我がセレナの走行距離が「123,456km」を突破しました♪
予定では、高速のサービスエリアにて達成する予定だったんですが
残念ながら走行中、しかもカーブ連発の所で達成し
嫁さんと「ギャーギャー」言いながらなんとか撮影したメーターの画像です(笑

これからも不定期なログインとなりますが、セレナ共々よろしくお願い致します♪
Posted at 2013/02/28 20:21:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2012年11月22日 イイね!

ヘッドレスモニターて車検通らないのね・・・。

ヘッドレスモニターて車検通らないのね・・・。

オークションや何やで購入し
何気に取付けているヘッドレスモニター
厳密に言うと車検通らないんすね・・・・。

知らなかったっす。

ディーラーでは現在ほぼ通してくれないとか。


運転席・助手席のヘッドレストは必ず装着していないといけないんでヘッドレストモニターを付けたからと言って、純正のヘッドレストは捨ててはいけません

以前は追突時の強度証明があれば通っていたそうですが、現在は審査が厳しくなり強度証明があっても通らないそうです

今現在、車検をそのままクリアできるヘッドレストモニターは存在しないみたいです。

まぁ~、価格的にも安価であり、そこまで需要があるわけでもなく採算が取れないので、今後大手メーカーが保安基準をクリアした商品を販売する見込みもないでしょうね・・・・。

もちろん、純正品をくり抜いたヘッドレスモニターも車検通りません。

あ~、純正ヘッドレストを置いてて良かった・・・・。


人様のページですが、ここが一番保安基準がわかりやすく書いているかと思います。
保安基準第22条の4「頭部後傾抑止装置」

Posted at 2012/11/22 17:34:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2012年11月18日 イイね!

飛行機見てきました

飛行機見てきました
本日、娘を連れて
大阪国際空港まで飛行機を見に行ってきました♪

大阪国際空港と言えば
伊丹スカイパーク」が有名ですが
僕はいつも、昔ながらの隠れスポット?に行きます♪

このスポットは着陸時の飛行機が 真上を通過するので大迫力!

娘も飛行機のお腹を見れて大はしゃぎでした♪
Posted at 2012/11/18 19:20:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「セレナ乗換えました http://cvw.jp/b/264777/44274031/
何シテル?   08/11 17:02
財布がジリ貧の為、小さな事から こつこつといじろうとしてますが 現実は厳しいもんで・・・・w 元カーショップ店員とゆう経歴を持つ為 未だに自分で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 セレナ RC24 セレナ (日産 セレナ)
平成14年式を中古で購入。 ネットでセレナの中古車を探していたら、2.5のハイウェイスタ ...
日産 リバティ 日産 リバティ
セレナ購入予定(当時はC24セレナ)が妹に買いに行かせたら何故かリバティに・・・。その妹 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
とことんいじり倒した車でした。 最初はCVT車に乗っておりCVTがアウトになった為、5M ...
日産 キャラバンコーチ 日産 キャラバンコーチ
かなり思いで深い愛車です。 長く乗っていた割に画像がありません・・・。 (コメントは後程 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation