• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっぺ.のブログ一覧

2016年08月06日 イイね!

プラダン耐久性に難あり(自作換気扇)

中部道の駅スタンプラリー(長野南信)を進める途中の車中泊で自作換気扇+網戸を試してみました。
結論から言うと効果は抜群だけど、耐久性に難ありで何度使えるかといったところです。


大雑把な設計が招いたネジのオンパレードとビニールテープ(~_~;)



網戸も同様に大雑把な設計で、こちらはホットボンドが大半でネジが足りず強度不足...。



雨避けカバーは我ながらよく出来てると思う...。


加工が簡単だからとプラダンを使って楽をせずに木材で作るべきでした。

壊れたら他の人が作ったのを参考に再挑戦です(*_*)



Posted at 2016/08/06 12:01:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年08月01日 イイね!

自作換気扇

自作換気扇昨日深夜までプラダン、12cmファンを組み合わせながら試行錯誤して作ってました。



プラダンは加工しやすくていいですね。

下部をウィンドウが入り込むように凹型にして、上部を窓枠パッキンに差し込まれるようにPPシートで凸型にして、うまいこと固定されるように工夫しました。






12cmファン風量強力で十分すぎる排気効果がありますが、そのまま使うと少しばかりうるさいので強弱スイッチを設けています。

実際の設置も問題なかったのですぐに試したいところでしたが、どうやら今晩雨模様なので雨避け用のフードを自作して余裕があればに試してみようと思います。


Posted at 2016/08/01 17:09:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年07月04日 イイね!

車中泊を試してみた。

車中泊の準備が一通り出来たので、車中泊を試してみました。(刈谷ハイウェイオアシス)



外のコンディションは小雨が止んだ後のジメッとした嫌な空気で、あんまり良くない。

窓ガラスがあっという間に曇っちゃう。

手作りサンシェードを取り付け(右フロント1枚忘れたため、薄手の銀マットで代用、トホホ)、ポータブル電源で手作りクーラーと扇風機を稼働。

リクライニングベッドに冷感マットを敷いて、準備万端!

就寝時は特に蒸し暑さもなく、窓も開けてないので騒音も気にならず、初めてにしては拍子抜けするほどよく眠れました。






手作りラゲッジボード(兼テーブル)がご飯を食べたりするのにスゴく役に立ちました。日曜大工した価値がありました。

それと手作りクーラー。

めっちゃ冷えました。

これが無かったら、蒸し暑くて眠れなかったと思います。30度の室内で150分凍ってる保冷剤を2個使ってますが、効果時間は3〜4時間程度だと思います。

さすがに起きた時には溶けきってましたが、ちょうどいい感じだったと思います。





さて、このまま出勤です。

車通勤は黙っておこう...。

Posted at 2016/07/04 07:07:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「さよならセルフ、ようこそカヤバ( ¯•ω•¯ )(ショック交換しました。」
何シテル?   06/20 23:46
あっぺです。 愛車はスズキ ハスラーです。 車中泊仕様にしてセカンドハウス的な扱いになっています。フロアマットやポータブル電源、ベッドなど着々と準備を揃え、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リヤワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/29 13:23:00
plusline HighStyle 1インチアップキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/26 20:40:41
キャンピング仕様の充実DIY ルーフボックスの改善②ソーラーパネルの貼付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 09:08:19

愛車一覧

スズキ ハスラー セカンドハウス (スズキ ハスラー)
フロアマット購入したり、サンシェードやクーラー、ラゲッジボード(兼机)を自作したりと新車 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation