• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モモタロ70のブログ一覧

2019年12月30日 イイね!

昔の写真をたよりに

今年も残りわずかとなりました。
年始参りに妻の実家に毎年行きます。
その時に、義父へのお年玉がわりに、若いころ乗ってたというキャロルのジオラマを作ってみることにしました。



義父はクルマ好きで、
初代キャロル…
の前期?
に乗っていたらしいです。
色は淡いグリーン

キットのモデルとグリルも色もちがいます。



本人は、「あのグリルが気に入ってた」と言ってるみたいで、半世紀近く前でも覚えてるみたいです。

確かに、自分の乗ってる70スープラでも、知らない人からしたら前期も後期も似たようなものかもしれませんが、オーナーからしたら大きな違いですから、ここは妥協しないで、写真を頼りにキットのグリルを改造しました。
塗装も頑張りました。
その頃のクルマのシートや内装は、クロと決めつけてる自分がいましたが、どうやらボディと同色だったらしいです。マツダファンの皆様、失礼しました。

淡い中間色なんで、そんなプラモデルカラーあるかな…と不安になりながらお店を徘徊すると、
ちょうどガンダム用のスプレーがあったのはラッキーでした。



その頃の家族写真もプリントして人形風に立たせました。 
このためにプリンターを10年以上ぶりに買いました(^o^)



あと細かいパーツをつけたら完成です。

喜んでくれるといいです。




ではよいお年を〜



Posted at 2019/12/30 23:01:17 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年12月28日 イイね!

何気ない年末のひと時

年末の休みになりました。
普段かまってない乗り物を触ってみます。

まずは娘の原付



インジェクションタイプのくせに、かかりにくくてアイドリングしないとのこと。
燃料添加剤を入れて、プラグ交換。



のついでにキャブクリーナーで燃焼室のクリーニング。

軽快に走るようになりました。

次に乗りっぱなしのムーヴの洗車



からの空気圧測定

2.0を切るくらい減ってたので、チャージ

鍵穴には100円ショップで買ったアクセサリーを




時間に追われてできずにいた細かいメンテができる平和な時間でした。
Posted at 2019/12/28 16:46:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

モモタロ70です。 メカ好きの素人です。 基本的に自己満足で気軽に触れる範囲でクルマやバイクをいじってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

ドア、プチデッドニング(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 13:56:37
ヒーターバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 19:23:35
N-ONE兵庫オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 07:03:51

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
70スープラです。 昭和62年〜ワインレッドのGA70E仕様 平成11年〜ブラックのJZ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
車中泊とワンコ連れドライブ用に購入しました
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
交通安全の基本は目立つこと! 目立つレッドは乗り物の基本ということのチョイスです ( ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
怪しくカスタムしてあります 中古で購入 走行16000Kmからの引き継ぎとなります

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation