• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JIN@D:5のブログ一覧

2019年11月03日 イイね!

霧降~川俣

霧降~川俣紅葉狩りで日光に向かうも清滝ICから先渋滞の案内。 予定を変え瀬戸合峡へ向かう。
途中霜降の滝の案内を見寄り道。
川俣ダムから瀬戸合峡を望むがどうもデジャブ感が強い。(後で調べたら4年前にも来ていたようだ^^;)
帰路の途中で蛇王の滝を見物。もう少し晴れてたらより綺麗だったのかな?
その後今市・大沢で渋滞。高速も渋滞が多かったので途中から下道で帰宅。 流石に三連休の中日はどこも混むのね(笑)
Posted at 2019/11/03 23:17:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | Delica D:5(3DA-CV1W) | 旅行/地域
2019年09月22日 イイね!

慣らし運転中

あ~~こっちに書くの何年ぶりだろ。
12年乗ったD:5(DBA-CV5W)から乗り換え、週末は試運転。
高速メインで650kmほど走ったので最初の感想。
・ハンドルが軽い。 (バックするとき少し怖いくらい軽い)
・ダウンヒルでハドルシフトでシフトダウンしようとすると、警告音がなって、シフトダウンできなかった。 乱暴な扱いはダメかゞ(^^;
・インテリアは値段なりに良さげ。
・オートクルーズは一車線の高速では便利かも。 間に入られたりとか、前の車が車線変更したときの加減速は自分の運転より荒く感じた。 まぁこんなものか。
Posted at 2019/09/22 20:08:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | Delica D:5(3DA-CV1W) | 日記
2011年12月05日 イイね!

フェラーリ事故

昨日の中国道で起きたフェラーリ事故で思うこと。

以前はオフ会の移動で 十数台連なって走ることがあった。 σ(^^)の仲間内ではコンボイって呼んでいて、 スピードが出る車でもなかったが、やはりはたから見ると威圧感はあったように思える。(そういう笑い話もしていたしf^^;)

スピードが出すぎていたのか、 車間が詰まっていたのか定かではないけど、 一般道を走っていると信号で無理していたのは事実。 アマチュア無線で繋がっていたとしても、 無理な進入をしたりとか、 止まったりとか低速走行したりとかで 他から迷惑をかけていたのも事実。

最近は連なって走る機会はめっきり減ってしまったが、 連なって走るからこそ周りの手本になるような運転をしたいものです。
Posted at 2011/12/05 23:13:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月26日 イイね!

壊れました・・・

ナビの画面が

モニーターが立ち上がると消えるんです。

 倒すと着くんです。


それって逆じゃん
Posted at 2010/06/26 21:03:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | Delica D:5 | 日記
2010年01月30日 イイね!

車検完了

事前見積もりに対して減税ででお安く 160千円丁度で終わりました。

現在の走行距離45千キロなんで、 次の車検までにタイヤとショックは交換化しらん(^^;

Posted at 2010/01/31 21:10:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | Delica D:5 | 日記

プロフィール

「霧降~川俣 http://cvw.jp/b/264808/43425578/
何シテル?   11/03 23:17
フィールドでまったり宴会をするのが大好きです! SG(KD-PD8W) →D:5(DBA-CV5W) →D:5(3DA-CV1W)3台乗り継いでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

poco_a_poco 本館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/05/03 04:40:17
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
SG → D:5 → D:5 とデリカに乗継ぎ3台目です。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2007/03/09 - 2019/09/21 走行距離:239,750Km ダークブル ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
13年弱乗り続けて来ました。 すっかり希少車となったマニュアル車です。 164,500K ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation