
11月6日(日)晴れ過ぎ
家族で初めてのラリー観戦
ワクワクしながら、お出かけ準備です。
カーナビよし! ETCカードよし!
ガソリンよし! ハイタッチドライブよし!
ポケモンGoよし!(子供)
朝6時に家を出たおかげかスイスイと第1駐車場まで来れました。
やはりラリーだけあってそれらしい趣きな車が多いですね
痛いランエヴォ、痛いインプ、86、デルタHF・・・
僕のハスラー、4駆だけど場違いな感じがする。
シャトルバスに揺られて10分くらいでメイン会場の新城総合公園に到着
既に多くの人が会場入りしている模様だ。全日本のSS14は終わっている。
長い階段を登り切ると一気にメイン会場が開ける。活気づいてるなー!
トヨタのWRC復活の先駆的イベントにもなっているのかトヨタ色の強い感じだ
歴代のトヨタラリーマシンがずらっと展示してある。昔セガラリーやりまくった僕には鳥肌物である。

↑モンスター田島氏のパイクスピーク仕様のWエンジンがエグゾーストノートを響かせていた。
↓デモランが始まった。コ・ドライバーシートには抽選で観戦客が座れるのだ!
↓エヴォ10には道幅が狭いが果敢にドリフトを決めてくれました。
↓田島氏も年齢を感じさせないツッコミを見せます。
↓さて全日本最終戦であるSSも後2つ。その1つを観戦できました。トップタイムの走りは凄い!
↓子供も楽しめるイベントも沢山ありました!

↑TOYOTA GAZOO ラリーチャレンジカップのゲスト選手として哀川翔氏が参戦!
↓モンスター田島氏のトークショー。気さくな人なんですね。

↑ラリークイーンもいろんな仕事があるのね。早食い競争やってました。
↓丘の上にスバルエリア発見!
↓近未来3ホイール2.7ℓマシン予約受付してました。

↑親子でコクピットイン!ロールケージで出られなくなりました><;
↓おまけ

露店の数も凄くて何を食べようか優柔不断爆発でした^^;
でも、なんだか全体にお値段が安くて助かったなー。焼きそばや粗挽きフランク400円とか…
天気も突き抜けるような青空で気持ち良かったです。
振り返るとレース見ないで食べてばかりだったような気がします。
それとびっくりしたのは客層の広さです老若男女みんなが楽しめるイベントって事ですね^^/
来年も行きたいなー。
Posted at 2016/11/07 23:59:55 | |
トラックバック(0) | 日記