• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまもん2号のブログ一覧

2016年11月26日 イイね!

秋の知多半島林道?ドライブ

秋の知多半島林道?ドライブ晩秋の晴天な今日。
秋を感じるドライブに出かけました

場所は知多半島の美浜町にある
オレンジラインと言うハイキングコースです。

ハイキングコースと言っても農家の方も
農道として使っている山道です。

地元でハスラーで林道気分が味わえる
数少ないスポットです。

↓分岐や大通りからの入り口にこの様な看板があります。

しかし、目立たない看板なのですぐに見落とします。

本当は名古屋鉄道の伊勢湾側の知多奥田駅から始まり三河湾側の河和駅周辺までの11.1㎞が
道のりで文字通りハイキングだと2時間30分かかるそうです。

途中をツマミ食いしながら林道と秋の気分を味わってサラッと遊んでみました。

↓うっそうと茂る林の中にも紅葉している木もありました。


↓昼間なのにこんなに暗くて近くにはマムシ注意と看板あり!


↓しばらくすると広い道に出ました。そこは地元農家さん達の営むジョイフルファーム。

↓新鮮野菜が格安で販売され生産された農家さんの名前も明記されています。

↓断面の直径が4㎝はあろうかと言うゴボウは圧巻です。

↓こちらはお土産とお食事処がありました。

↓サツマイモ詰め放題!しかも、お値段216円なり!


↓再びオレンジライン突入です。遭難しないように案内板が随所に設置されていました。

↓途中で面白い段差があったのでハスラーのサスをタイヤが浮くまで伸ばしてみました。

3㎝リフトアップしている事を考慮しても案外ストローク有りそうです(´▽`*)

↓最後に立ち寄った美浜総合体育館での1カットです。綺麗でした。


農道を兼ねていますがハイキングコースなのでハイカーさんには細心の注意を払って
楽しんでみてください。ハイカー以外にもMTBで走っている人も見かけます。

補足:オレンジラインという名称の由来はミカン畑が沢山あるからかな?
Posted at 2016/11/26 19:43:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月07日 イイね!

新城ラリー2016

新城ラリー201611月6日(日)晴れ過ぎ

家族で初めてのラリー観戦
ワクワクしながら、お出かけ準備です。

カーナビよし! ETCカードよし!
ガソリンよし! ハイタッチドライブよし!
ポケモンGoよし!(子供)

朝6時に家を出たおかげかスイスイと第1駐車場まで来れました。

やはりラリーだけあってそれらしい趣きな車が多いですね
痛いランエヴォ、痛いインプ、86、デルタHF・・・
僕のハスラー、4駆だけど場違いな感じがする。

シャトルバスに揺られて10分くらいでメイン会場の新城総合公園に到着
既に多くの人が会場入りしている模様だ。全日本のSS14は終わっている。

長い階段を登り切ると一気にメイン会場が開ける。活気づいてるなー!

トヨタのWRC復活の先駆的イベントにもなっているのかトヨタ色の強い感じだ
歴代のトヨタラリーマシンがずらっと展示してある。昔セガラリーやりまくった僕には鳥肌物である。


↑モンスター田島氏のパイクスピーク仕様のWエンジンがエグゾーストノートを響かせていた。

↓デモランが始まった。コ・ドライバーシートには抽選で観戦客が座れるのだ!


↓エヴォ10には道幅が狭いが果敢にドリフトを決めてくれました。


↓田島氏も年齢を感じさせないツッコミを見せます。


↓さて全日本最終戦であるSSも後2つ。その1つを観戦できました。トップタイムの走りは凄い!


↓子供も楽しめるイベントも沢山ありました!

↑TOYOTA GAZOO ラリーチャレンジカップのゲスト選手として哀川翔氏が参戦!

↓モンスター田島氏のトークショー。気さくな人なんですね。

↑ラリークイーンもいろんな仕事があるのね。早食い競争やってました。

↓丘の上にスバルエリア発見!

↓近未来3ホイール2.7ℓマシン予約受付してました。

↑親子でコクピットイン!ロールケージで出られなくなりました><;

↓おまけ

露店の数も凄くて何を食べようか優柔不断爆発でした^^; 
でも、なんだか全体にお値段が安くて助かったなー。焼きそばや粗挽きフランク400円とか…
天気も突き抜けるような青空で気持ち良かったです。

振り返るとレース見ないで食べてばかりだったような気がします。
それとびっくりしたのは客層の広さです老若男女みんなが楽しめるイベントって事ですね^^/

来年も行きたいなー。
Posted at 2016/11/07 23:59:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「壊れたホーンを交換、ついでにフォグH8LED交換 http://cvw.jp/b/2648532/41666265/
何シテル?   06/30 12:28
やまもん2号です。よろしくお願いします。 ライトチューンESSEからハスラーへ乗り換えました やっぱりKはスズキですねと感じるこの頃です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
202122232425 26
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

豊田安城サイクリングロード70㎞の旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/21 05:34:21
やまもん2号さんのスズキ ハスラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/18 21:10:25

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
4駆ハスラーに乗っています。 さりげなさの中に光る物を感じるドレスアップを していきたい ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation