• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がぶりさんの愛車 [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2020年4月5日

リア用ドラレコ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先月、横浜出張の際に中休みが有ったので初めて秋葉原に行きました。
その時の衝動買いがコイツw
お値段は千円を大きく切って、
¥800-!!
2
取り付けは付属の吸盤でガラスにペッタンコw
電源はド定番のシガーソケットw

リア用だし、それじゃあ面白くないので少し触ります
3
吸盤は取り付けたときに邪魔だし、気づかない内に落下してるかもなのでステーを取り付けます
使用したのは
M3x20のネジx1
M3の薄ナットx1
M3の普通のナットx2
M3のワッシャーx1
手で曲げれるステー
4
電源は以前取り外したリアワイパーのコネクタから取ります
内訳は
黄青 = イグニション(ACC)
黒 = アース
水色 = ワイパースイッチ連動ON
水黒 = アース
2個口ソケットにした理由は・・・
将来的に何か増設出来るため?
特に理由はありません
5
こんな感じです・・・

コロナで外出自粛なので良い暇つぶしができましたw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

実証実験(エアースペンサー編)

難易度:

インバータ設置とミラーリング

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

急速充電化

難易度:

ダイレクトイグニッションコイルカプラー交換

難易度: ★★★

スライドドアーアッパーストッパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@mackさん
復帰するんかーーーい笑」
何シテル?   01/11 10:26
がぶりさんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マスダンパー補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/06 22:06:37
ぴぃたさんのホンダ エリシオン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 00:33:02
HONDA ivtecステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 23:52:55

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
ホンダ エリシオンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation