• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でんでん@DS3の愛車 [アウディ A3スポーツバック]

20081012_帰省ツアー3日目編(岡山)_その1

投稿日 : 2009年01月12日
1
今後の旅に備えて実家ではよく眠りました。
朝ごはんは岡山名物(?)の『ばらちらし寿司』でした。

家庭やお店によって具材などは違うとは思います。
なかなか美味しいです。
2
食後には、裏山(?)にあるご先祖様のお墓参りをし、その後ブラブラ散歩をしてみました。

写真は我が家の田んぼ。
当日およびその翌日が稲刈りだったようです。
これまたお手伝いをせずに申し訳ない・・・^^;
3
その後、実家でも野菜等頂いて出発。

瀬戸内海が見たかったので、笠岡市の神島を走ります。
島といっても陸と繋がってます。
4
笠岡港に向かうフェリーが走ってます。
このフェリーに乗って、子供の頃はスポーツ少年団で、『白石島』や『北木島』にキャンプに行ってました。

ところどころでノスタルジーに浸ってしまい、見てくれる方々には申し訳ありません^^;
5
来た道を帰るのはつまらないので、神島の内陸側の道を進みます。
のどかで良い雰囲気です^^
6
県道47にて、瀬戸内海沿いに進みます。
7
笠岡市は『カブトガニ』が有名で、近くには『カブトガニ博物館』なんてものがあったりします。
その付近には繁殖地があるんですが、そこは潮干狩り禁止となっています。

写真の通り看板が立っていますし、市の広報車らしきものがこの辺りは潮干狩り禁止であることをスピーカー越しに訴えているんですが、何人かの方々が平然と潮干狩りをしていました。
私なんかも立派な人物じゃないんで、大きな声では言えませんが、なんだか腹立たしいですね。
8
多少憤りを覚えつつ、先に進みます。

海自体は綺麗じゃないですが、ぼちぼちのロケーションでシーサイドドライブが楽しめます。

続きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2009年1月12日 19:41
うちは田んぼが近くなので、田植えと稲刈りには強制的に駆り出されます。
今度は田植え時期に帰省されては?!
コメントへの返答
2009年1月12日 20:07
田植えと稲刈りは、一家総出が基本ですもんねぇ。
甘やかされて育った私は、そんなに参加したことがなかったりします。。。
これでも一応農家の長男ですが^^;

田植え時期よりは稲刈り時期を選択するようにします(笑)

プロフィール

「まだDS3に乗っております http://cvw.jp/b/264881/48231751/
何シテル?   01/29 21:15
気分屋で大雑把、そしてめんどくがり屋です。 そのくせ、妙なところが細かいです。 人見知りが激しく、割と人付き合いは苦手な方です。 それでも20代の頃よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

暫く昭和シェルで運用してみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 19:56:55
Youtube チャンネル 55Driveの一般公道実践編公開~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/13 01:26:48
MIRAREED DK14-06 ツインドリンクホルダーBK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/08 14:55:25

愛車一覧

DSオートモビル DS3 DSオートモビル DS3
MT初心者です。 坂道発進は平気なレベルになりましたが、念のため、後ろに停める際には車間 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
快適にロングドライブが楽しめる車です。 大きさも丁度よく、使い勝手が良いです。
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
学生時代~フリーター時代、そして社会人となってからの私を支えてくれた一台です。 結婚後も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation