• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でんでん@DS3の愛車 [アウディ A3スポーツバック]

20090927_山里の風景を求めて_その1

投稿日 : 2009年09月27日
1
※読みづらいかもしれませんが、以下備忘録としてポイントとなる分岐点などを中心に掲載してあります。

県道363で太田部(おおたぶ)方面を目指します。
2
道なりに進んで『石間交流館』などを通り越し、写真の場面となります。
地元のオジさんに道を尋ねたところ、真っ直ぐ行くと『太田部峠』に向かうようです。
3
2の写真から、左折すると『林道 明ヶ平沢戸線』となるようです。
ひとまず行けるところまでコチラを行ってみます。
4
3の写真から100m程度進むと、未舗装でかなり岩がゴロゴロした感じに・・・。
道幅もそれほどないので、引き返せなくなると怖いのでアッサリ断念しました。
5
2の写真の場所まで戻り、今度は太田部を目指して真っ直ぐ進みます。
6
沢戸集落。
写真を撮りながら少しだけブラブラと歩いてみましたが、結構な坂道で大変でした。
7
6の写真の場所から数百メートル進めばこの分岐点になります。

真っ直ぐ行くと『林道 石神沢線』となり、沢戸集落内を走る道になるのかも?
今回、コチラは行きませんでした。

右折すると『林道 太田部峠線』となり、字の如く太田部峠方向へ進みます。
ココは右折します。
8
7の写真の場面では、右折方向にすぐこの鳥居がありますのでわかりやすいと思います。
『鳥居をくぐる』と覚えておけばまず間違えないと思います。

多分『城峯神社』の参道なんでしょうね。

◆その2へ続きます

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「まだDS3に乗っております http://cvw.jp/b/264881/48231751/
何シテル?   01/29 21:15
気分屋で大雑把、そしてめんどくがり屋です。 そのくせ、妙なところが細かいです。 人見知りが激しく、割と人付き合いは苦手な方です。 それでも20代の頃よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

暫く昭和シェルで運用してみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 19:56:55
Youtube チャンネル 55Driveの一般公道実践編公開~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/13 01:26:48
MIRAREED DK14-06 ツインドリンクホルダーBK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/08 14:55:25

愛車一覧

DSオートモビル DS3 DSオートモビル DS3
MT初心者です。 坂道発進は平気なレベルになりましたが、念のため、後ろに停める際には車間 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
快適にロングドライブが楽しめる車です。 大きさも丁度よく、使い勝手が良いです。
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
学生時代~フリーター時代、そして社会人となってからの私を支えてくれた一台です。 結婚後も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation