• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でんでん@DS3の愛車 [アウディ A3スポーツバック]

20071021_関八州見晴台へ_その4

投稿日 : 2007年10月21日
1
「その3」からの続きです。ご覧になられてない方は、もしよろしかったらそちらからご覧になってください。

こちらは、東京方面の眺めです。
一番手前が川越付近です。
案内によると、もう少し右側には高尾山なども見え、三浦半島なんかまで見えるとのこと。
2
東京湾の辺りまで見えるそうですが、、、よくわかりません。
写真からはわかりづらいかもわかりませんが、都心のビル群もよぉく見えましたよぉ。

東京タワーが見えないか頑張って探してみたのですが、わかりませんでした。。。
3
こちらは栃木方面の眺めです。
手前は熊谷、東松山辺りかな?

男体山とか見えたりするらしいですが、よくわかりません。。。
4
筑波山なんかも見えるらしいのですが、、、うーんよくわからん。

まぁ、素晴らしい眺望なので何でも良いです(笑)
↑典型的O型
5
見晴台を後にし、来た道を引き返します。

コペンの方は楽しそうに運転されてました。
6
今度はロードスターを追っかけます。

今日はロードスターに乗った老夫婦を多く見かけました。
私もこういう年の取り方をしたいなぁ。
7
あれれ、カーブミラーが・・・

次が最後です。
「その5」へ続きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2007年10月22日 1:22
これ、記憶にあります(^^ゞ
ちょっと危ないヘアピンですよね(-_-#)
コメントへの返答
2007年10月22日 2:29
やっぱり、これは皆さん気になりますよねぇ(笑)
ブラインドコーナーは気をつけて通るようにしてますが、ちゃんと設置されててほしいですよね。
誰かがイタズラで取っちゃったのかなぁ??
単に悪天候で取れただけ?
どんだけー!?
2007年10月22日 6:29
あのぉ~、私もO型です。。。。

若いなぁ~!! まだまだ、チャランポランの加減がわかってないなぁ~
あと30年は私の領域には近づけないなぁ~、うわははは。。。。
コメントへの返答
2007年10月22日 22:39
あれ!?
j-toroさんはO型だったんですかぁ、ちょっと意外と思う反面、やっぱりと思う部分も。(どっちやねん)

チャランポランの加減ですか!?
ペペロンさんからツッコミが入ってますよ(笑)
30年後の自分はどうなってるだろう、、、想像もつかないです。。
2007年10月22日 21:50
最初はね、、、ひびが入ってたンだよネ。
ところで↑のおじさま、加減どころか、意味不明なんですが(^^ゞ
コメントへの返答
2007年10月22日 22:43
なるほど、ちゃんと段階を経てこのような姿になっちゃったんですねぇ。
あまり運転に慣れてなさそうなファミリーカーなども通りますし、直して欲しいですよねぇ。

上のおじさまについては、、、ノーコメントで(笑)
2007年10月22日 21:54
B型で~す。
気分屋なのでどうでも良い時と、許せない時があります^^;

今年の初夏に行きました、殆ど車が走ってなくてオープンにして緑の木々と鳥のさえずりを独り占めしてきました。
コメントへの返答
2007年10月22日 22:49
BOKU-Tさんは、B型なんですねぇ。
いろいろと拘りがありそうな感じがするので、わかる気がします(笑)

私も気分屋なので、妙に拘る時と、どうでもいいやって時があります。。。
それで周りの人を振り回してることあるかも。。。(笑)

この道、初夏も良いですよねぇ♪
グリーンラインの名に相応しく、新緑を楽しめますよねぇ。
車・人がいないと、とても静かで鳥のさえずりや、風で揺れる木々の葉っぱなどの音が聞こえてたまらないですねぇ。
あぁ、、、オープンカー欲しいなぁ。

2007年10月22日 22:44
実は僕もO型だったりして(^^)どうでも良い時と、許せない時があります。ちなみに今回はどうでも良いほうです(^^)
コメントへの返答
2007年10月22日 22:51
ペペロンさんは、、、失礼かもしれませんがO型かなぁと勝手に思ってました(笑)
これまた勝手なイメージですが、A型の人とか、マイナートラブルの多そうな昔のアルファなんかには乗れなそうな気がします(笑)
2007年10月22日 23:00
ああ、僕もそう思ってました。
ところがどっこい、濃い仲間はA型が多かったりします!
同じA型性質でも受け止め方が違うようで、正面からトラブルに向かいあえるA型の美点には尊敬します。

ご察しの通りO型も多いですよ♪大抵はワルノリ系(^^)マイナートラブルを歓迎してる?
コメントへの返答
2007年10月22日 23:42
なるほど、A型の方も多いんですねぇ!
楽しみ方を心得てらっしゃるんでしょうねぇ~。
確かにその人次第かもしれませんね♪
そういう方々はキッチリ隅々までメンテナンスされてそうですね。

典型的O型の方なら、「大丈夫、大丈夫~」とかいうノリになって、そのまま乗っちゃうかも?

なんだかんだ言っても、結局は、血液型よりかはその人次第ですねぇ(笑)(じゃあ、なんだかんだ言うなよって感じですが・・・)

プロフィール

「まだDS3に乗っております http://cvw.jp/b/264881/48231751/
何シテル?   01/29 21:15
気分屋で大雑把、そしてめんどくがり屋です。 そのくせ、妙なところが細かいです。 人見知りが激しく、割と人付き合いは苦手な方です。 それでも20代の頃よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

暫く昭和シェルで運用してみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 19:56:55
Youtube チャンネル 55Driveの一般公道実践編公開~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/13 01:26:48
MIRAREED DK14-06 ツインドリンクホルダーBK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/08 14:55:25

愛車一覧

DSオートモビル DS3 DSオートモビル DS3
MT初心者です。 坂道発進は平気なレベルになりましたが、念のため、後ろに停める際には車間 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
快適にロングドライブが楽しめる車です。 大きさも丁度よく、使い勝手が良いです。
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
学生時代~フリーター時代、そして社会人となってからの私を支えてくれた一台です。 結婚後も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation