• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でんでん@DS3の愛車 [アウディ A3スポーツバック]

20071123-25_静岡_三重_奈良をブラブラ_その11

投稿日 : 2007年11月26日
1
「その10」からの続きです。

しばらくR368を進んでいると、狭いしブラインドコーナーばかりだしって道になってきました・・・(汗
この写真の辺りは、どちらかというと道幅の広い辺りです。
ミラーを折っても壁とは10cmぐらい、対向車とも10cmぐらいな感じですれ違います・・・ドキドキです(笑)

通った後に見ましたが、ツーリングマップルによると、「道幅狭くタイトなコーナー続く」と書いてあります。。。
まぁどちらにしろここを通ったと思いますが、三桁代の国道を侮ってはいけませんな^^;

近くに迂回路もないためか、対向車もちょくちょくやってきます。
2
狭い道でスリルを味わった後は、何とも言えない開放感・達成感が待っています。
ヤミツキになりますのでご注意下さい^^

さて、R368→R42→県道709→県道38→県道65→県道22→県道169と進んできました。

この景色、なんとなく好きです。
3
県道169→R260と進んできました。

さすが三桁代の国道、あまり国道っぽくありません。
4
やっぱり狭い道になってきました^^;

でもさっきのR368に比べたら、こんなのヘッチャラです。
5
狭い道を抜けて開けたところから。
入り組んでてなかなか良い風景。
6
田曽浦(たそうら)の堤防に到着。
こちらから夕日を眺めてみました。
7
北側に目をやるとこんな感じ。
ここは有名な釣りスポットなのか、周りはたくさんの釣り客で賑わってました。
8
でそでそ号を入れて夕日をもう一枚。

「その12」へ続きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2007年11月27日 10:59
きれいな夕日だ!!!
最近、夕日の時間帯にドライブしたことないなぁ~~
コメントへの返答
2007年11月28日 8:50
首都圏は、夕日の時間にはもう渋滞ですからねぇ・・・。
田舎道でなければ、私も夕日の時間は極力走行を避けます(笑)
2007年11月29日 13:01
R260通ったのですね。
ここには知る人ぞ知る、有名な隧道があるのですがそこは通ったのでしょうか?
フォトギャラUPしてるので探して見て下さいませ。
コメントへの返答
2007年11月29日 13:29
フォトギャラ見てきました。
私は新道を通りましたが、まさかこんなディープな道が隠されていたとは・・・。
あの新しいトンネルの辺りだけ、妙に立派な道だなぁとちょっと違和感を感じてはいましたが・・・(笑)
いずれにしても日の沈む時間にトライする道ではないので、通らなくて良かったかと思います^^

でも、ちょっと行ってみたい気も・・・。

プロフィール

「まだDS3に乗っております http://cvw.jp/b/264881/48231751/
何シテル?   01/29 21:15
気分屋で大雑把、そしてめんどくがり屋です。 そのくせ、妙なところが細かいです。 人見知りが激しく、割と人付き合いは苦手な方です。 それでも20代の頃よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

暫く昭和シェルで運用してみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 19:56:55
Youtube チャンネル 55Driveの一般公道実践編公開~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/13 01:26:48
MIRAREED DK14-06 ツインドリンクホルダーBK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/08 14:55:25

愛車一覧

DSオートモビル DS3 DSオートモビル DS3
MT初心者です。 坂道発進は平気なレベルになりましたが、念のため、後ろに停める際には車間 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
快適にロングドライブが楽しめる車です。 大きさも丁度よく、使い勝手が良いです。
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
学生時代~フリーター時代、そして社会人となってからの私を支えてくれた一台です。 結婚後も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation