• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジルっち@音ゲー大好きの愛車 [ホンダ ヴェゼルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年6月18日

レーダー探知機 COMTEC ZERO 707LV 下ごしらえ②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
下ごしらえ①からの続き
https://minkara.carview.co.jp/userid/264949/car/2963225/5875442/note.aspx

8)FlashAirはPCに挿したまま、コムテックのワンクリックDLを起動し「FlashAir」内データを更新する。
※ワンクリックDLは、GPSデータや公開取締情報を更新させるソフトでコムテック公式からダウンロードできます。

⇒ワンクリックDLのアプリ起動にはAdobeAirが必要になります。ワンクリックDLのダウンロードページにリンクがあるので導入されていない場合は事前にインストールしてください。
2
9)更新が終わったら、PCから取り出して本機に挿し込み本機電源ON。GPSデータ等の更新が自動で始まる。

⇒自動かどうかはわからないが手動で各項目が最新であることを確認した方が良いでしょう。
3
10)再起動がかかり、通常画面が出たら無線LAN設定を本機取説どおりに設定。
※Wifi接続先はスマホのテザリングでもいいですし、自宅車庫に自宅内Wifi電波が届くならそれでもいいと思います。

⇒COMTECへのユーザー登録はスマホ等からできるが、707LVからログインするにはGPSを正確に受信していないとできない模様。
GPS時計表示が出ている状態でログインしてみてください。
4
なんだかんだでようやっと設定できたようです
ダウンロードやソフトウェアの状況・進捗を表示してくれないので沈黙のまま待たされることが多いです。
ダウンロードに時間が掛かっているだけなので焦らず気長にほったらかしておいて大丈夫です。
気になるならWindowsのタスクマネージャでCOMTECのソフトが使ってるネットワーク速度を表示しておくとサボってないか確認できると思います。

次回は車内への取付け編
OBDIIケーブルを使って配線・設置します!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フットライト後席取り付け

難易度: ★★

バックランプ LED化

難易度: ★★

リアウインカーのLED化

難易度: ★★

バックランプLED化とリアウィンカーLED化 その1

難易度:

リアリフレクターLED化

難易度:

レーダー探知機取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ヴェゼルハイブリッド パーソナルCARパーツ リバース連動ドアミラー下降装置 取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/264949/car/2963225/6030663/note.aspx
何シテル?   10/03 21:49
車を購入していろいろ(?)いじっていたのですが、やりっぱなしで何をやったのか残していませんでした… これから付け加えるものの工程のなかで、載せられるものがあった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアバンパーの穴あけ&メッシュ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/06 11:04:25
マフラーの籠り音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/20 21:38:48
ルームミラーのブラックアウト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/06 13:00:15

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
雪国に転勤になり、10万キロ超えのFFアルトワークスでは心もとなくなり乗り替え 地元の ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
H28.3.26納車されました! 通勤メインで乗ってます。 発売日の2015.12.24 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
転勤を機に通勤用に乗ってます。 会社に入社して初めての先輩が乗っていて気にはなっていまし ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
前車のエアコン不調により悩んだ挙句乗り換え。 あまり金が掛けられないご時勢ですが、できる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation