• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tossyのブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

連休前半が終了

世間ではGWと言われる今日この頃。

ひとまずの3連休でした。

今月末で仕事の異動が決まり、次の業務が5月7日からスタートな感じなので、うまくいけば10連休♪ と思ってましたが、世の中そんなに甘くはなく。。。

明日は出社しなくてはならないので、3連休 - 1出勤 - 6連休 を過ごしていきます。

先週はお友達で誕生日を迎えた方が結構いらしたのですが、うちのカミさんも誕生日週間だったのもあり、27日は久々にカミさんと二人で出かけ音楽鑑賞(コンサート・・・ね)をば・・・。
子供らは ばあちゃん保育園? にお泊り。

カミさんと二人で過ごすのは何年ぶりだ??? なんてのもありつつ、ひと呼吸ついたひと時でした(涙ぐましい努力・・・①???)。


28日は朝の買い物くらいで特に予定もなかったので、午後はいつもの東雲へぶらりして帰ってきたあと、GW中に予定している作業の前準備を兼ねて?? 手抜き配線してたのをやり直すための配線作業を・・・。



エンジンルームから車内に通ってる配線の脇にある2つの突起(俗称:乳首?)のうちの1つに切れ目を入れて、新たな線をひいてみました。
画像は貫通したときの状態をパチリ。

ケーブルは1本で7つオイシイ??の7芯ケーブル(そんなに使うことはないと薄々感じてはいるのですが・・・)にしてみてます。

車体に存在する未使用の空き配線を使ったりする手法もあるとのことでしたが、上記の手抜き法ではない方法を使って自分で引いてみるのも初めてだったりするので、やってみた次第でした。
ワイパー周りを脱着等は若干面倒ですが、なかなか楽しい感じでした!


その日の夜は保土ヶ谷PAで開催されたナイトオフへ。
もはや会中に写真を撮るという行為は一切出ない感じに・・・。な感じでしたが、はじめましての方も含め24台? 20時30分から日付が変わる頃まで、あれこれ見せてもらったり、話を聞かせてもらったりしつつ、楽しいひと時を。。。

そんな会の中、私もいただいてしまいました!
ドライブタウンのアクア、だぶさんの試作仕様・とっしー号タイプです。
フロントガーニッシュやVer2エアロの配色も再現していただいてますヽ(´▽`)/



メタリックではないということでしたが、色味的にはばっちりな感じです。
おねだりしちゃった感たっぷりだったんですが、だぶさん、ありがとうございましたm(_ _)m

帰路はパパひろさん、にいる君さんとランデブーで帰ってきました~。


そして迎えた今日29日は、朝から家族サービス(というかカミさんサービス??)で、木更津へ。
こないだのオフの時に言ってくれれば連れて行ったのに・・・と、若干思うところもあったんですが・・・行きたい店が入ってるから木更津なんだそうです・・・。

朝イチからハリキって出かけたものの、さすがに連休中だけに?? 普段数分で走り抜けるであろうところに1時間以上かかったり。。。なんだかんだ2時間かかっての到着でした。

人出もそこそこあったので、早めの昼食をとってから1時間ほど別行動(私は子守担当・・・カミさんは買い物三昧?)したあと帰路につきました(涙ぐましい努力・・・②???)。


そんな今日29日。
ここ数日の努力(上記の涙ぐましい努力①、②)も実り?? 
季節はずれの襟巻きのお取り寄せ発注をしました。

カクカクシカジカの制約から選択候補となるものはひとつしかなく、それにしたのですが・・・。

みなさんのマネっこなので目新しい感は全くない感じのものですが、明日には手元に届くようなのでちょっとウズウズしてます(^^;)

まずは、明日一日頑張って、連休後半戦をむかえようと思います。

長々と、失礼しました。。。
Posted at 2013/04/29 20:14:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | かーらいふ | クルマ
2013年04月14日 イイね!

アクア・関東オフっ!

アクア・関東オフっ!今日は待ちに待ったアクアのデイオフの日。

昨今、強風吹き荒れる週末が続いていただけに、今日もやや心配がありましたが、アクアラインの通行止め等の障害もなく楽しい一日となりましたヽ(´▽`)/


私は今回サポートメンバーとして参加させて戴いてたので、朝はちょっと早めにランデブースタート地点の現地集合の予定でした。

っで、我が家にはもうひとり、今日を心待ちにしていたのがおりまして・・・。
(ヤツはAM2:30から30分おきに時間を確認してました・・・<- 事実です・・・)

そのおかげもあって、寝坊することもなくAM7:00ちょっと前に大黒PAに到着。
既に遠方からお越しの方をはじめ、結構な台数が揃っていたのにはちょっと驚き・・・。


サポートメンバーとしての大きな任務は・・・
チーム? ブルー&イエロー&ソーダ連合の牽引役ということで、大黒PA~袖ヶ浦海浜公園間の総勢10台でのランデブーの先頭走行・・・でした。

アクアラインを下りてから公園までの道のりに不安があったので、先週までに一度見てこようと思っていたのですが、先週は強風による通行止めにより断念・・・。今日はぶっつけ本番でした(^_^;)

しかも、ナビの示す道はどうみても遠回りルートと言われていたルートだったので、にいるさんに伺っていたルートをひたすら頭の中で復唱しつつ・・・。

途中、チームソーダの方々をまいてしまったか??? と、ヒヤっとした部分もありましたが、無事に到着できました・・・。


会の中では、結構大物な賞品が出品されてのじゃんけん大会や、みなさん思い思いの作業をされていたりでしたが、私は朝の移動をやり遂げたのと、現地の強風とで予定していた作業はやめにして、例によってあちこちうろついてみたり、初めて複数台でまとまって並んだブルーなみなさんと交流してみたりして過ごしてました。


画像の方は、枚数自体撮ってもいなかったのに加え、人物映り込み等の問題もあり・・・。
風に煽られつつ必死こいて登った(笑)塔からの一枚と、5台並んだブルーなみなさんのものをかろうじてアップしてみます。




また、参加されたみなさんからその土地その土地のお土産をたくさんいただき、ありがとうございましたm(_ _)m


台数的にも60台という大規模な感じのオフ会で、有名なデモカーが参加されていたり、普段なかなかお会いすることができない遠方の方にもお会いすることができたりと、楽しい一日となりました。


毎々同じ文句となりますが・・・
「参加されたみなさん、お疲れ様でした&ありがとうございましたm(_ _)m」


明日は、休暇をとってみたので、本日予定していた作業ができる・・・かしら・・・。
Posted at 2013/04/14 21:08:52 | コメント(14) | トラックバック(1) | かーらいふ | 日記
2013年03月16日 イイね!

今日は暖かくてよい一日でした。

今日は暖かくてよい一日でした。穏やかに晴れた一日、先週の煙霧の影響でかなりのヨゴレっぷりだったので、この週末もまずは洗車から。

コイン洗車場、みんなおんなじことを考えてたようで、高圧水ハジキブースも全て埋まってて、ちょっとだけ待ちがありましたが、1時間ほど水洗車して拭き上げして帰宅。

装着物にとりかかろうと思ってましたが、ちょっと疲れたので一休み・・・

と思ったら、粗大ゴミを捨てに行かねばならなかったのを忘れていて、地元のクリーンセンター(ゴミ処理場)へ。

そのクリーンセンターでのこと。

受け付けてくれたお兄さんが、クルマ好きそうな感じ?? の人で、クルマから降りたときに、ゴミの話ではなく、「アクア、カッコイイですね~」とお褒めいただき・・・(^^;)

純正のエアロ履かせただけでも、自宅周辺では珍しい方ではあるのですが、実際に、知らない人に突然話しかけられたりしてカッコイイと言ってもらえるような感じだとちょっと嬉しくなりますね!

あのお兄さんがオフ会に揃うようなアクアを見たら腰抜かすのではないかと思われますが・・・(^∇^)

後ろに人が待ってなかったら、ちょっとクルマ談義してみたい感じのお兄さんでしたが、ちょっとだけ話して、ゴミ処理してもらってきました。


帰宅後、ちょっと近所に食材の買い物に出たりしてる間に、昨今オフラインではず~っとご無沙汰だったこの方とちょろっと会おうということになり、午後から地元のホムセンの駐車場へ行くことに。
その時の写真が、本日のブログタイトル画像です。

思い起こせば、3年ちょいぶりくらいでした。そりゃ、お子様も大きくなってるわけで・・・。
自分のところの子供らも大きくなりましたが・・・。

2時間ほど、お互いに作業したり談義したりして、また同窓会やりましょう!とお約束をして今日は解散しました。
kotopapaさん、ご足労いただきありがとうございました~。


そうそう、今日は昼食がちょっと早めに済んだので、出かける前に、アンテナ交換と、エンブレム交換をしときました。


ということで、明日もちょっとお出かけへ。
Posted at 2013/03/16 18:14:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | かーらいふ | クルマ
2013年03月09日 イイね!

キタキタ!

キタキタ!久々に長かった? 一週間も終わり、昨夜帰宅してみたら、一通のお手紙が・・・。

先日の これ の装着画像アップで抽選のクオカード、どうやらもらえたらしいです。

もらった傍から、外野に奪われることになりましたが・・・(^^;)


そして、先日のラーメンオフの時に、ラウル・クルーゼさんが持ってたアクア本。
オフの時にチラ見もさせていただきましたが、週の半ばに自分でも買ってみまして。。。



家で読んでた時のカミさんとの会話の中で、車高を落としたあと、ホイールとマフラーは今年中にイケイケ!な感じの同意が得られましたが、それに伴う資金援助は断られました・・・orz...

こりゃ5.5億に賭けるしかないか・・・(笑


あとは夏が来る前に、リア席の窓にフィルム貼りをしなさい・・・と。
だいぶ暖かくなりつつあるので、フィルムをそろそろ手配して貼ろうかと思います。。。


そうそう、先のラーメンオフに出かけた時のこと。
お店の中に入ったら、どこかでお見かけしたことがある(と思われる方)がいらっしゃいまして。

頭の中でどなただったかとグルグル・・・と整理しつつ席についたところお声がけいただきまして、ポルテに乗ってた時のオーナーズクラブのお仲間の方(現:AQVELLさん)との再会でした。
最後にお会いしたのが息子がまだ幼稚園に入ったかくらいの頃だったので、相当なご無沙汰っぷりでしたが・・・。

当時のクラブは、他の私設サイトがメインだったので、みんカラつながりがあまりなかったりするのですが、世間の狭さにびっくり仰天な出来事でしたっ!


そんな今日この頃は、いきなり春がやってきた陽気で、久々に洗車場に出かけて高圧水洗車を。。。
キレイになったのは束の間、帰宅後数分で砂埃をかぶってました・・・。

明日も暖かそうだけど、どこかに出かけてみようかしら。。。
Posted at 2013/03/09 22:13:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | かーらいふ | クルマ
2013年02月10日 イイね!

なんか当たったらしい・・・

なんか当たったらしい・・・連休2日目の日曜日。

朝からコストコへ・・・。
連休中日だけに?? 朝イチ9:00に行ったのに結構な人。。。

今日は特に珍しいものはなく、私的には特に買い物はなしでしたが、日用品をいくつか買ってきましたっと。

午後はとある場所でのプチっと会に突撃訪問させていただきまして、我が家の晩ご飯ルールの時間まで滞在して、帰宅しました。
みなさんがいろいろなものを装着されてたりしてたのを見学しつつ、あれこれ教えていただいたり楽しいひと時でした。

プチっと会での集合写真を。。。


そして、帰宅したところ自宅ポストにメール便が・・・。

到着していたのはタイトル画像の品物。
エーモンさんの500人当選(だったかな・・・)の静音計画・風切り音低減フィンプレゼントキャンペーンに応募したのがどうやら当選したらしいです。
エーモンさんの懸賞は結構当選率が高いかも。。。

今回のはさらに、装着画像を投稿すると抽選でクオカードプレゼントとあるので、チャレンジしようかと。。。

とはいえ、この違いのわからない男にまともなインプレなんてできるわけもないのでは???と自信はなく(^^;)

プラシーボ作戦で「変わった変わった!」と大袈裟に書くか、正直に「わかりません」と書くか。。。悩みどころです・・・。

もともとドアミラーのところと、テールランプの脇にはそれらしきフィンが純正でも存在してますし・・・。

が、ひとまず装着してからですねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
Posted at 2013/02/10 19:01:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | かーらいふ | クルマ

プロフィール

2022年8月より、トヨタ・ランドクルーザープラド(TRJ150W)に乗っています。 一時期は2台所有していましたが現在は再び1台所有に。 頻繁に手を入れる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コムテック 
カテゴリ:パーツにまつわるURL
2022/08/06 01:55:07
 
Pivot 
カテゴリ:パーツにまつわるURL
2022/05/14 20:23:14
 
パーソナルCARパーツ 
カテゴリ:パーツにまつわるURL
2022/05/14 20:21:35
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
7年目に入ったプリウスαから代替しました。 一度は乗ってみたかった大柄なSUV。 202 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
諸般の事情からふと思い立ち、メイン車は手放さずに5MTの中古車をサブ車として増車すること ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
ダウンサイジングしすぎた問題を解決するためにアクアから代替しました。 納車:2016年 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
大人数での民族大移動がほぼなくなったこともあり、もはや8人乗りはいらなくね??? という ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation