• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D540の愛車 [ホンダ S2000]

整備手帳

作業日:2018年12月22日

ロールバー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
サーキット走行のためロールバー取り付けを行います。
取り付け後の見た目を重視し、純正バーを取り外すタイプのものを選びました。
2
まずは内装を取り外し。最終的に元に戻すため、壊さないように注意。
写真はロールバー仮組みの状態。位置を決めたら取り付け用の穴あけを行います。
3
ロールバーパッド巻き。
瞬間接着剤で付けていきますが、けっこう時間かかりました。
4
内装を戻しつつ、車体に固定。
5
純正バーの部分の内装は切断し、プラ板で蓋をして完成。
だいぶ工程を省いていますが、その他にも内装を削ったりしており、全体でけっこう時間かかっています。
6
カーペットも元に戻して、ノーマル風で自然な仕上がりに。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リフレッシュ作業4

難易度:

車検対策 インナーサイレンサーのリベット止め

難易度:

ASM Rear Lower Arm Bar GTの取り付け

難易度: ★★

車検 ナンバー取得

難易度: ★★★

恒例のレッカー(*'ω'*)

難易度:

ステアリングラックスチフナー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「K4GP 10時間耐久、無事完走しました。」
何シテル?   08/14 21:42
スイフトからS2000になりましたが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

遠鉄トレインフェスタ ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/09 21:14:13
スイフトミーティング。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/30 21:53:10
2012 勝手に「道場破り」 in TC2000 (ドラテク編) ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/26 20:14:23

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
欲しいクルマの1台でした。 街乗りメインで、サーキットも楽しく走れる仕様にしていきます。 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
主に妻が使用。 ディーゼルエンジンの燃費の良さにびっくりです。 運転が楽しく、長距離移 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
街乗りとサーキット、どちらも楽しく、快適に走れる仕様にしていきます^^ おもなチューニ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
妻の車です。 機能性はそこそこで「走る楽しさ」と「持つ喜び」を重視しました^^
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation