• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomojiro74のブログ一覧

2012年07月29日 イイね!

初プチオフ

初プチオフ同県のriokoさんからお誘いを受け、出雲崎町の天領の里というところで早朝プチオフしてきました。時間的にも気候的にも、早朝でないとなかなかこういう機会には参加できないので朝早くて助かりました。

4時半くらいに起きて着替えたり、28を車庫から出して念のためエンジンオイルを補充したりしたら、あっという間に5時近くになってしまったので慌てて出発。ETCが付いていないため一般道での移動でしたが、まだ道も空いていてスイスイでした。

先に到着したので待っていると、大型バイクが何台も通り過ぎたり駐車場に入ってきたりして結構メジャーな所なんだな、と思いました。で、待つことしばし、あっ、2ストの音だ!と思ったらやはりriokoさんでした。初対面にも関わらず色々お話できて楽しかったです。黒いNSRもPC画面で見たとおりピカピカでボルトまで光ってました。うちのは実物見てガッカリみたいな感じですが。


何だかんだお話していたら家から買い物に行くから戻って来いとの電話があり、それではということで解散となりました。ぜひ今度は21(実はこっちの方がきれい)でお会いしたいなぁと思います。

帰りは予想はしていましたが、柏崎市内のプチ渋滞にハマり、グングン上がる水温表示に冷や汗かきましたが、柏崎市内を抜けると海水浴客の車で多少流れは悪かったですが、順調に家まで帰れました。家に着くなりシャワーを浴びてステップで買い物に出かけました。電話で帰ると言ってから1時間半。アイツはどこまで行ってたんだと思われていたことでしょう。
Posted at 2012/08/02 10:31:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月22日 イイね!

外装水洗いほか

外装水洗いほか本日は天気が不安定だったため、NSRには乗らず前々からやろうと思っていたメーターパネルの電球を交換したり、FRPカウルの仮合わせをしました。せっかく純正カウルを外したので、裏表ともじっくり洗いました。riokoさんには敵いませんが、いつもはプレクサスだけなので多少はきれいになったと思います。

Posted at 2012/07/22 17:11:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月16日 イイね!

初・光ヶ原高原

初・光ヶ原高原かなり早起きできたので、知り合いから勧められていた光ヶ原高原まで28で行ってきました。初めてだったのであまり飛ばせませんでしたが、道がクネクネしていて面白かったです。風は強かったのですが、景色もよく行って良かったです。


駐車場で少し休んでから帰ろうとしたところ画像のようなバイクに乗ってきた若者に声をかけられ、1時間程おしゃべりして帰ってきました。聞けば20歳というのでビックリしました。NSRとほぼ同じ歳…RVF400とTZRも持っているということで非常に盛り上がって時間を忘れて話し込んでしまいました。


帰ってきてからは外装をプレクサスで磨いて、汚れのひどかったリアホイールも気合を入れて磨きました。やはりバイクがきれいだと気持ちがいいです。
Posted at 2012/07/18 00:08:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月01日 イイね!

チョイ乗りと資料整理

チョイ乗りと資料整理朝のうちは雨が降らないとの予報だったので、21に昨日急いで仕上げたウィンカー用LEDを取り付けて点灯確認がてらマリンドリーム能生までチョイ乗りしてきました。山道にも少し行きたかったのですが、ちょうどマリンドリームに着いた頃に弱い雨が降り始めたので急いで帰って来てしまいました。途中8号線沿いのコンビニの駐車場でLEDを光らせたところを撮影。結局上越のほうはまだ降っていなかったので、ただ8号線を帰っても面白くないということで直江津駅前、直江津港を経由して帰りました。

帰宅後はいつもより虫が多くこびり付いたカウルをプレクサスできれいにし、LEDに問題がないことも確認してチョイ乗り終了です。

昼前から雨が降り出したので、部屋で散らかり放題のLEDや雑誌の片付けをしながら資料整理。資料整理といっても昔集めたカタログやあっちこっちに埋もれたお宝を発掘しました。当時はカタログを眺めては妄想してました。


左下は宇川選手がWGPフル参戦した1996年にルーキーオブザイヤーを獲った記念の写真集です。これには2002年にHRCファン感謝デーでご本人からサインをいただきました。あとキャメルホンダの旗にも宇川選手が2005年に急遽もてぎGPにスポット参戦することなったときに、こちらも急遽観戦に行きご本人からサインをいただきました。





Posted at 2012/07/01 20:22:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月01日 イイね!

ブリヂストン REGNO GR-XTXみんカラモニターキャンペーン!さらに進化した“静と動”の調和を体感せよ!


■お車のメーカー/名称/初年度登録年月/型式(車検証をご確認ください)
【ホンダ/ステップワゴン/H18年5月/DBA-RG2】

■ご年齢
【30代】

■今回のモニターキャンペーンでご希望のREGNO GR-XTのタイヤサイズをご記入ください。
【205/60R16】

■現在、愛車にご使用中のタイヤとそのサイズをご記入ください。
【ヨコハマ DNA Earth-1 205/60R16】

■ブリヂストンについて、なにかメッセージがあればお寄せください。
今後も各ジャンルのモータースポーツからフィードバックされた技術を活かした商品を楽しみにしています。

※この記事はブリヂストン REGNO GR-XTXみんカラモニターキャンペーン!さらに進化した“静と動”の調和を体感せよ!について書いています。
Posted at 2012/07/01 16:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「2025 MotoGP観戦 http://cvw.jp/b/264961/48692749/
何シテル?   10/04 14:04
今度はステップワゴンスパーダ(RG4)に乗ることになりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[三菱 ランサーエボリューションVIII] ドリップモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 02:03:31
ファンベルト、テンショナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/21 10:57:53
外装変更に向けて作業♪ 〜その11〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/26 22:57:26

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
今度はRG4になりました。
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
とうとうエボ復帰です。 納車時走行距離 22,760㎞
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
子供の通学用
ホンダ NSR250RSE ホンダ NSR250RSE
※2024.4月 メイン画像変更 2011/07/31 納車 4,230㎞ 2011/ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation